撮影日2015.8.9(日)

今回のキャンプドライブの最後の観光地は、「いもり池」です。

妙高高原池の平温泉にある周囲500mほどの池で、昔はいもりが多く生息していたことからこの名がついたと言われているそうです。4月下旬からの水芭蕉も有名だそうです。

水面に映る妙高山を見たくて来ましたが・・・
スイレンで埋め尽くされていました!?
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

見れる場所発見!逆さ妙高山2454mです。
妙高山は成層火山(コニーデ)で富士山と同じ生成火山です。別名 越後富士
山体が崩壊する前は2800m以上あったと推定されているそうです。
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

あまりの素晴らしい景色に魅了されて、セミの抜け殻のようになりましたにひひ
イメージ 8