撮影日2015.8.9(日)

新潟県妙高市にある 日本の滝100選「苗名滝」なえなたき

落差55m 柱状節理の玄武岩壁から水しぶきを上げて落ち込むさまは迫力満点で、「日本の滝百選」にも選ばれている。とくに雪解け水が流れ込む春は、水量も増し、いっ そう見応えがある。近づくにつれ地響きがするため地震滝とも呼ばれているそうです。

駐車場から500m先に滝があります。
吊り橋を渡り関川の対岸に行きます。
イメージ 1

イメージ 2

対岸には沢山の黄色い花が咲いていました。名前が思えだせません・・・?
イメージ 3


イメージ 4

駐車場周辺には、流しそうめん屋さんなどのお店もあり観光客で混雑していました。
イメージ 5

300m程 歩いていくと滝が見えてきます。
滝の目の前には、もう一つ吊り橋があります。
そこを渡ると滝の近くです。
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9
マイナスイオンをタップリ浴びてきました^^