確か、20数年ぶりのキャンプをしてきました。
週末、榛名湖へドライブ予定していましたが急きょ予定変更・・・
金曜日にキャンプ用テントやターフテントなど買い、いざ長野県斑尾高原へGODASH!
 
斑尾高原キャンピングパーク
 
久しぶりのテント設営なので、不安がありましたが相方とあ~でもない こう~でもないと口論しながらなんとか新築の家を建てました。ついでに風通しの良い離れも建てました(笑)にひひ
 
30代の頃、一時期はまってキャンプ用品一式買ってよくキャンプへ子供を連れて行ったものです。
 
イメージ 1
 
今回はデッキサイト 1泊4500円の場所を予約していました。
まずは、離れを設営!ターフテントに専用の虫除けネットを取り付けました。
イメージ 2
 
テントのインナー完了!
イメージ 3
 
アウターテントを被せて完了です。
ウッドデッキに設営なので快適環境です^^
イメージ 4
 
ひと段落したところで、ボ~ッとしてます。
イメージ 5
 
鳥かごにに入れられて遊びに出してもらえない~~
昔こんなCMありましたよね(笑)
イメージ 6
 
早めの夕食です。
信濃町の第一スーパーで仕入れた魚介類を焼き焼き~~
イメージ 7
 
イメージ 8
 
キャンプ場に向かう途中で津南町の道の駅で購入した味付け豚肉でジュ~!
若い時は、沢山食べれましたが今は胃袋がついていけません!?
イメージ 9
 
ここのキャンプ場は、100m前後の場所に「モンエール斑尾」というホテルがあり、
そこで温泉に入ることができます。夜寝る前に温泉に浸かってZzz~でした^^
通常は900円ですが、管理棟で割引券をもらっていましたので600円で入浴しました。
 
 
朝早くの斑尾山
イメージ 10
 
こんな場所に設営してました。
木立の中での設営でしたので、涼しかったです。
イメージ 11
 
どれ、顔でも洗うかあ~
イメージ 12
 
 
顔と歯を磨いた後は、モーニングコーヒーです。
 
すがすがしい高原の朝の中で飲む淹れたてのコーヒーは至福の一杯です。
 
イメージ 13
この後、レトルトのご飯にレトルトのカレーを食べてキャンプをたたんで宛てのないドライブへ向かいました。
 
いやあ~ アウトドアにまたのめり込みそうです!!