子供が不登校になって、誰かに相談したい時
不登校経験者とか
子供が不登校だった人に話すと
わかってもらいやすいですね
そして、伝える側も
経験して実感したから、心から伝えやすいです。




不登校のことではなくても
なにかの経験があるということは・・・

やったことのある仕事はブランクがあっても
初心者よりも、始めやすい・・・
などというように
役に立つし、経験を生かすことができます。

なにかを頼みたい時は、その道の経験者に
頼みたくもなりますね。





ですが、確かに
経験は素晴らしいのだけれども
時には・・・
経験があるからこそ
なんでも経験から考えてしまう、ということもあるかもしれません
そして
その経験からわかる枠の中で考えてしまい
無意識に、制限をしてしまうこともあるかもしれません。



でも
誰かの経験から考えられる枠の中には
そこに合わない人や
あてはまらない人もいます汗汗
無意識に
このことはこうなるはずだからと・・・
経験からなにかを伝えることが
相手からしたら
なんかよくわからないとか
自分をわかってもらえないと、感じてしまう時もあるかもしれません。





経験者を探す
経験者に聞く
専門家に聞く
そうして情報を集めたり
アドバイスを生かしながらも
なにかを決める時に・・・
直感を大事にしてみよう
経験もいいけれど、直感もいいものです
ああでもない、こうでもないと
こねくりまわすことをやめてみて
直感だけで決めてみるのもいいのです!




なぜなら
直感は心に自然に湧いたものです
自分の本当の気持ちです
そのままの自分です
根拠はないものです
でも、そこがいい
なんか純粋なのです
よくわからないけど決めた というのも
いいのです!




そういえば
一目惚れっていうのも、直感かもしれませんね
大体一目惚れというのは、後になってから
こんなはずじゃなかった
なーんてことになるパターンはありがちだけれど・・・



経験がないからこそ
直感からの選択には
新鮮さがあります
ワクワクがあります

経験がないからこそ
経験からでは予測できなかった新しいことが
生まれる時もあります

経験がないからこそ
びっくりするようなアイデアが
ふってくることもあります!



そして
直感で決めたら
相性の良い人に相談できたとか
直感で決めたら
子供にとって相性の良い先生に巡り会えたとか
直感で入ったお店で、いい買い物ができた
など・・・
直感で上手くいくというのも
その人の才能の一つだと思うのです。




努力とか、勉強してとか
細かく調べてとか
がんばってとか
経験豊富とかだけが、その人の能力ではなくて・・・



その子が笑ってるだけで、周りが幸せになる
とか
そこにいるだけでなんか落ち着く人
とか
直感でラッキーなことがある
・・・なども、能力
「直感」も才能の一つビックリマーク





・・・ということは
学校に、ある期間行っていなかった子が
学校生活の経験が少なくても
直感という才能があります



そして
外に出る経験がない地点から動き出した時は
確かに怖いかもしれない
怖くてたまらない
でも、経験かないからこそ
とっても新鮮な気持ちで
そこに向かえることがあります
まっさらな気持ちで
新しいことを取り入れていくことができます。





そして
この子は経験がないからわからない
と親はつい先回りしたくなってしまう
私もついついなにか言ってしまいます
でも
直感で進んで・・・
あー、こんなはずじゃなかった
を経験するのも、それこそ、その子の経験の一つになる大事なことでもあるかもしれません・・・



集団生活から離れた・・・→
集団生活の時に我慢し過ぎた→
1人の時を過ごして、自分というものを分厚くていき・・・なんか外に出るとか新しい場所へ一歩踏み出す時
今度は前より自分を大事にしてるから
自分を押し込めないから
ちょっと空気読めないかもしれない
前より外でも自分を主張するかもしれない
みているとハラハラするけれど
空気読めないは
「自分を見失わないで生きていく」
の始まりもでもあると思います
(人に合わせ過ぎたら自分を見失ってしまうから)




学校生活がない、勉強もしていないけれど
直感があるという子供の、その直感という才能を応援したい
そんな時ほど・・・
お母さんも直感で過ごしてみよう
ワクワク、新しさ、楽しさ
純粋さ、アイデア・・・を生む直感

経験もいいけど直感がいい虹
「これからは直感を大事に生きていく」
の始まりです。



伏見奈美

プロフィール




ご相談を受付ています

初回30分無料です

詳しくはこちらをどうぞ

不登校の電話相談について