怖れ、自分責めから軽くなる
感覚を感じるセッション

奈美です

〈プロフィール〉 










早くこの状態を変えなきゃ
とか
いつでも自分をみとめていなきゃ
とか
自分を愛さなきゃ
自分をゆるせる自分にならなきゃ
人を受け入れられるようになろう
子供のそのままを受け入れよう
今できていることを崩してはいけない
あれもこれもできている自分でいたい
などなど
こうなればいいんだ
ああなればいいんだ
そこに近づこう
そこを目指そう
とするけれど
そう考えれば考えるほど
なんだか力が入って
プレッシャーがあって
そうなっていない
そしてそうなれない自分を否定していたり
自分がつくった制限の中で全部考えたりします。




一旦
どうでもいい
どちらでもない
どちらにもいける
別に決めてない
その時々で決める
そういうフラットになった時
なんかラク。





その時、体に力が入っていないです
体から力が抜けている時は
ぐるっと周りを広く見渡せます
今まで見えなかったものが見えてきたりします
だから 新しいアイディアが湧く
ふわっと軽い時は、横にも縦にもなんか動きやすいです
どんどん積み重ねて、上に登っていくように成長しなきゃという、一直線ではないですから。





ネガティブからポジティブへ変わろう、 変わろうよりも
どちらでもない感覚
それがラクで軽い
軽いからどこへでもいきやすくなるのです。








体感、感覚にフォーカスしてネガティブの枠から出て自然な自分に還る





チューリップ赤不登校、自分の中のネガティブが浮き彫りに


チューリップ黄これまでのネガティブ体験と「なんか違う」の違和感から癒やしを探求してきた 


チューリップ赤引きこもり、辛いもあるけど、怖いという感覚が大きい


チューリップピンク親の本音を、代わりに子供の姿が表わしてくれている 


チューリップ紫ただ「悲しい」とか「心が痛い」にたくさんのものがくっついている


チューリップ赤子供のことは自分の責任だ、 でっかい責任感の岩に押しつぶされそうに


チューリップ紫子供や相手を受け入れなきゃと、頑張って 踏ん張ってきて


チューリップオレンジ人間関係が辛い、 人が怖い、 失敗が怖い


チューリップ黄引きこもり、 肩にずっと何かを背負っている感じ