〈 退職してからの生活の記録 3日目 〉

 

2023年12月20日(水)

 

こんにちは。記録3日目です。

閃輝性暗点(せんきせいあんてん)という症状を知っていますか?

今日それが発症しました。

視界の一部にキラキラした銀の鎖みたいな、水面に反射する光のようなものが現れて

視界を遮られるという症状です。

 

片目だけに発症すると目の病気で

両目に発症すると「閃輝性暗点(せんきせいあんてん)」という症状だそうです。

私は両目だったので閃輝性暗点(せんきせいあんてん)ということになります。

 

「見る」という行為は「目」と「脳」の2つで行っていますが閃輝性暗点は「脳」の異常が原因です。

というとヤバそうに聞こえますが気にしなくていい些細なバグだそうです。

後頭葉の血管が収縮することによってそうなっちゃうとのこと。しばらくすると血管がもとに戻るので

数分、長くても30分以内には通常の見え方に戻ります。

 

今日もそんな感じでした。ただ今日は友人へのクリスマスプレゼントを買いに出た

出先だったので人にぶつかりそうになったり商品が見えずらかったりして不便でした。

 

あとなんか出かける前に顔と頭だけがカーっと熱くなるっていう現象も起きてました。ほてり。

そしてこめかみどくどく。

考え事をぶっ続けでしてるときに起こる現象。

この現象は仕事を辞める4ヶ月前くらいから最近コンスタントに起こってました。

でも仕事を辞めてから起こったのは初めてです。

 

原因はストレス、疲労、空腹などはっきりと分かっていないようです。

でも確かに経験上、疲れた時に起こってますね。

今日は晴れて無職になれたしのんびりと過ごしたつもりだったのですが

心のどこかで「無職だけどなにかしらしなきゃいけない」と

掃除したりイデコの運用したり年末の日程調整したりあくせく動いてましたね。

「働いてないんだから何か動かないと」って無意識に自分自身をずっとせき立ててる感じ。

 

いろんな人に「気分転換しなよ」って言われるし自分も人によく言うけど

実際何もかも忘れて気分転換って日本人にはハードル高いなあと感じた1日でした。