今日は 2024年5月17日(金)です。

 

僕は 旅番組 歴史番組が好きです。

昨日は

NHKの「ええトコ」を見ました。

 

西川きよし ヘレン夫妻の

長男 西川弘志さんがゲストです。

 

今回は 大阪狭山市の

狭山池を散策しました。

 

桜並木があって

綺麗なところです。

大仏さんを作った

行基が作った池だと

言われています。

 

 

 

 

西川きよし ヘレン夫妻と

長男の 西川弘志さんです。

 

 

 

============

僕も 過去に 行った事が有ります。

その一部を振り返って見ました。

 

過去記事です。

============

2019年4月5日(金)の出来事です。
 
次女 女房 僕
3人で 桜を観に行く予定でした。
 
ところが・・・・・・
出発5分前になって
女房が 鼻から血が出ました。
 
血を見た途端 
行くのは嫌やと言う事になり
女房だけ 取りやめになりました。
 
前日 内科からもらった薬が
合わないと・・・・言います。
大したことは 無いけど
いやいや連れて行っても 
ぐずぐず言うだけです。
 
・・・・なので
女房だけ 放置
僕一人で 出かけました。(笑)
 
===================
大阪 堺市の中百舌鳥(なかもず)駅で
次女と 落ち合いました。
 
電車に乗って
大阪狭山市(さやま市)駅で下車。
 
埼玉県の
狭山市(さやま市)と同じ名前なので
ここの市の名前は・・・・
大阪狭山市に 
名前を変更しています。
 
狭山池公園に行きました。
 
桜の名所らしいですが
桜のシーズンに訪れるのは
初めてです。
 
お花見1000景
関連記事は
これです。