今日は 2024年2月6日(火)です。

 

僕は 旅番組が好きです。

今日はNHKーBSで

「世界ふれあい街歩き」

(再放送)が有ります。

 

今回は 

エジプトです。

カイロ&アレキサンドリアを

紹介してくれます。

 

 

 

僕は 2009年1月に

エジプトに行った事が有ります。

10日間 旅をしました。

いい思い出です。

 

その中から

アレキサンドリアの一部を

振り返って見ます。

 

過去記事です。

===========

 

イメージ 1

 

2009年1月27日の出来事です。

1月27日(火)
5時30分モーニングコールでしたが
僕は4時には起きていました。

朝の7時
この日はエジプト観光最後の目的地
「アレキサンドリア」に向かいました。

首都カイロからバスで3時間掛ります。
砂漠の中を走りました。
この日も、銃を持った警察官2名も同乗です。

アレキサンドリアはエジプト第二の都市です。
エジプトの北端に位置し地中海に面します。

紀元前332年に
アレキサンダー大王によって建設されました。
カイロに首都が移るまでの1500年間
アレキサンドリアが首都でした。

最後の王朝が有名な、クレオパトラでした。

ヨーロッパの文化が色濃く漂った都市です。

10時過ぎにアレキサンドリアにつきました。
ここから市内観光が始まります。

写真は、あとから記事にしますカイトベイの要塞です。


続く