今日は 2023年10月26日(木)です。

 

僕は 旅番組が好きです。

昨夜は 

「美しい日本に出会う旅」を観ました。

今回は

宮城 日本三景 松島が

紹介されました。

 

 

僕も 2013年に

行った事が有ります。

 

懐かしいので

振り返って見ました。

 

過去記事です。

===========

2013年6月17日(月)の出来事です。
 
遊覧船を降りて
バスの集合時間まで、フリーです。
 
近くを散策しました。
 
伊達家の菩提寺である
「瑞巌寺」(ずいがんじ)に入りました。
本堂は修理中なので、本堂には入らず。
山門のあたりを廻りました。
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
次に松島のシンボル
「五大堂」に行きました。
イメージ 3
 
伊達のお殿様が、お月見をしたそうです。
イメージ 4
 
松尾芭蕉が俳句で、
「松島や ああ松島や 松島や」
と、詠ったと言われますが
実際は、そういう句はないそうです。
松島が美しすぎて、
俳句を作れなかったそうです。
 
このあと・・・
仙台空港へ向かいました。
 
レポート・・・続く
 
 
 追記
芭蕉が松島で俳句を作っていない事についての
記事です。
ご参考に