今日は 2022年1月3日(月)です。

 

僕は 旅番組が好きです。

録画をしてあった

「新春スペシャル 節約ケチケチ旅」 (再放送)を見ました。

いとうあさこ かたせ梨乃 宇垣美里が

軽井沢から善光寺などを経由して黒部ダムを目指す旅です。

3人で5万円のけちけち旅でした。

行った事が有るので 興味深く観ていました。

懐かしいので 過去を振り返って見ました。

 

 

 

過去記事

=================

2010年5月1日の出来事です。

5月1日(土)
「立山黒部アルペンルート」
黒部湖駅に着きました。
 
駅を出て外に出ると、
もう・・・・そこは「黒部ダム」でした。
 
イメージ 1
 
 
黒部湖駅から、ダムの上を歩いて対岸にわたりました。
雪が残る山々に囲まれて湖です。
雄大なダムを観ながら歩きました。
 
北アルプス・立山連峰と後立山連峰の間を下る黒部川の渓谷に建設されました。
高さ186メートル 長さ492メートル 落差545メートル
昭和31年から7年の歳月をかけて建設されました。
のべ1000万人の人手が掛かりました。
 
イメージ 2
 
 
 
作業は大変な困難でした。
犠牲者が171名出ました。
霊を弔う慰霊碑がありました。
 
イメージ 3
 
 
 
石原裕次郎と石原プロが制作した映画
「黒部の太陽」が、あまりにも有名です。