今日は 2021年12月11日(土)です。

 

僕は 旅番組が好きです。

土曜日の朝は「旅サラダ」を見ます。

今朝も見ました。

今日の旅人は 泉ピン子 勝俣州和のお二人です。

熱海駅から 箱根へ行きました。

 

 

 

僕も 箱根は 何度か行きました。

2017年11月の旅の事を 振り返って見ます。

 

過去記事です。

==================

2017年11月2日(木)の出来事です。
 
箱根の宮ノ下→強羅→早雲山と
乗り継いで 箱根の山を登ってきました。
 
早雲山の駅に着きました。
イメージ 1
 
 
ここからは
ロープウエイで 
大涌谷(おおわくだに)に登ります。
 
・・・・・が・・・・
思わぬ出来事が・・・
 
5分前に 大涌谷のガスが
規定値よりも 多いと言う事で
突然の中止命令です。
 
ロープウエイは
大涌谷から 降りてくる人のみOKです。
早雲山からロープウエイで、
登ることはできません。
 
・・・・ので・・・
ロープウエイに乗る事は、
断念しました。
 
しかし・・・・
我々の 観光バスは 先回りして
大涌谷へ行っています。
 
バスが 大涌谷から早雲山へ
引き返してくるのを待ちました。
 
30分ほど待ちました。
お陰で 景色をゆっくり眺める事が
出来ました。
 
大涌谷に迎えに行く 
カラ
ロープウエイが見えます。
イメージ 2
 
 
 
早雲山から見た景色です。
綺麗です。
紅葉は 未だですが 少々色が付いています。
イメージ 3
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
翌日の11月3日(金)は
箱根で 大名行列が有ったようです。
翌日だから 見えませんです。
イメージ 5
 
 
 
観光バスが 早雲山に到着。
ロープウエイは 乗れませんでしたが
バスで 大涌谷に向かう事が出来ました。
 
ガスの影響で
バスもストップする可能性がありましたが
運転手 添乗員が機転を利かせて
強行して 大涌谷へ 行く事にしました。
 
ガスが発生して
乗る事が出来ないケースは
良くある事だそうです。
 
結果は・・・・
大涌谷に 入れました。
大涌谷の記事は次回にレポートします。
 
続く