今日は 2021年7月22日(木)です。
 
僕は 旅番組が好きです。
今日は 録画をしてあった
「新 鉄道絶景の旅」を見ました。
 
番組では
信州から日本海への鉄道旅でした。
番組内で 妙高高原駅 直江津が出てきました。
 
 
 
 
 
 
=================
 
番組の内容とは違いますが
4年前に僕は 佐渡島に旅行に行きました。
その時に
上越妙高駅と直江津を通りました。
 
写真が見つからなかったので
新幹線の上越妙高駅と直江津の写真を掲載します。
見てください。
過去記事です。
=======================
2017年6月13日(火)の出来事です。
 
新潟 佐渡 観光 終了しました。
 
佐渡の小木港(おぎこう)から
カーフェリーに乗ります。
乗り場の待合時間です。
イメージ 1
 
 
トキのキャラクターです。
イメージ 2
 
 
 
予約していた
弁当です。
フェリーの中で 弁当を頂きました。
帰りは 揺れなくて・・・・楽でした。
1時間40分船に乗ります。
 新潟の直江津に向かいます。
 
お弁当 二人で 分け合って食べました。
いか釜めしです。
イメージ 3
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
あかね御膳弁当です。
イメージ 5
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
佐渡島と直江津を結ぶフェリーです。
 
 
船から見た景色です。
 
 
 
直江津から バスで
新幹線の駅「上越妙高」へ向かいました。
「上越妙高駅」綺麗です。
一時間ほど 待ちました。
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
新幹線で「上越妙高」から
「金沢」へ
 
「金沢」から サンダーバードに乗って
「大阪駅」へ
 
「大阪駅」から 地下鉄 電車 タクシーに
乗り継いで
21時半過ぎに
無事に 我が家に到着しました。
 
移動に時間がかかります。
遠いから しょうがないです。
 
楽しい 2泊3日の旅でした。
良かったです。
==============
 
「新潟 佐渡 旅行」シリーズ
終了です。
 
読んで下さって 
☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう!!。。
 
コメント
アリガト━━(@゚∇゚@)━━━゚♪゚