今日は 2021年6月30日(水)の出来事です。
 
テレビのニュースを見ました。
大阪3大夏祭りの一つの
「愛染祭り」が 復活するそうです。
昨年は コロナで中止になりました。
復活出来て 良かったですね。
 
僕は 愛染堂は行った事が有りますが
お祭りは まだ行った事が有りません。
機会が有ったら 行きたいですね。
 
 
 
 
過去記事
==================
2018年5月9日(水)の出来事です。
 
徳島の高校時代で、
関西在住の同窓会に出席します。
16時 淀屋橋の近くのお店に集合です。
 
時間が 中途半端なので
12時30分と 早め我が家を出ました。
時間が たっぷりとあります。
同窓会がおこなわれる
16時までの間に
観光することにしました。
 
テレビで 
よく見かける神社と寺があります。
 
その中で
5月8日(火)のテレビニュースと新聞で
「愛染堂」
(あいぜん祭り)の事が 
報道されていました。
 
ニュースの記事は
これです。
↓写真
 
イメージ 1
 
 
大阪の 3大夏祭り というのが あります。
(天神祭り 住吉祭り 愛染祭り)
 
その中の 「愛染祭り」は
露店が出て大勢の ごみを捨てる 
違法な駐車 駐輪があります。
そして 若者が騒ぎます。
お祭りに 
20万人の方々が来られるそうです。
近所の住民から 文句が出ています。
 
なので。・・・・
今年から 露店が中止になりました。
愛染祭りは6月30日~7月2日です。
 
そういう記事が出ていたので
早速 見に行きました。(笑)
 
有名なのに
まだ行っていませんでした。
ニュースに出て 
それが・・・まだ行っていない所だったら
直ぐに 行きたくなります。
!!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
早速行きました。(笑)
 
四天王寺さんの近くです。
地下鉄「四天王寺夕陽丘」で下車。
 
谷町筋から すこし入った所です。
なるほど・・・・
民家が沢山 あります。
騒いだら 近所迷惑ですね。
 
こんな お寺さんでした。
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
愛染堂 HPこれです。
正式名は 愛染堂しょうまん院です。
↓クリック
 
愛染さんは
縁結びのご利益があるそうです。
 
今年からは 露店は無いですが
行かれたら いかがでしょうか。(笑)
 
=============
 
お寺さん廻りは まだまだ
続く