今日は 2021年6月6日(日)です。

 

昨夜は 録画をしてあった

「中国王朝 楊貴妃」を見ました。

絶世の美人 楊貴妃の話でした。

その当時は 長安(現在の西安)が中国の都でした。

14年前に 北京 西安 上海を旅行しました。

先日は 西安の一部を記事にしました。

今回は 西安の残りの中から 一部リブロします。

過去記事です。

==================

今日は 2021年2月1日(日)です。

 

2007年12月から 現在までは ブログ記事が有ります。

2007年以前は ブログが有りません。

 

2019年6月に ヤフーブログから 

アメバブログに引越しをしました。

 

引越を機会に ブログが無い時代の

旅行記事を アメバに掲載してきました。

国内旅行記事は記載が終わりました。

 

引き続いて・・・・

外国旅行記事の記載を続けています。

長くなりますが お付き合いください。

 

今回は 中国旅行記事です。

北京 西安 上海を旅しました。

職場の先輩後輩 5人で旅をしました。

==================

2007年11月3日の出来事です。

 

ここから 西安の観光です。

西安は 古代の中国の都でした。

秦の始皇帝 楊貴妃 兵馬俑などが有名です。

 

 

 

大雁塔へ行きました。

西遊記に出てくる 三蔵法師さんが

インドから持ち帰ったとされる 仏教の経典が残されています。

地下にあるそうです。経典は見せてくれません。