2020年2月17日(月)の出来事です。

 

孫の ももちゃん(中1)

1月9日から 不登校が続いています。

 

心配して 女房が 長女に電話をしました。

話しによると…

 

いつも・・・・お昼過ぎまで寝ているのに

珍しく 早起きして 一人で出かけたそうです。

 

バレンタインチョコを

友達に あげると言って

朝早く 出かけたそうです。

珍しい事です。

女友達か 男の友達かは不明。

 

後から 様子を聞きたいから

後から 電話をすると言って

電話を切ったそうです。

 

10時過ぎに 長女から電話が来ました。

さきほど・・・・ももちゃん 帰ってきたそうです。

 

本人が 電話のそばに居るから

話がしにくいそうです。

 

でも・・・・・

良かったです。

 

学校のお友達と 会ってお話が出来たら

気分 変わると思います。

 

その友達

学校遅刻らしいです。

学校の先生に頼まれたので

面会に来たかも しれませんね。

 

学校から電話が来ました。

学校は 18日から20日まで 

3日間 臨時休学だそうです。

インフルエンザ対策みたいです。

 

20日に 女房 また 長女宅に行きます。

21日から 学校に 行ってくれたら

いいんですが・・・・・

たぶん・・・・難しいでしょうね。