今日は 2019年8月21日(水)です。
テレビのニュースで
奈良県大和郡山市の
金魚すくい全国大会の模様が
報じられていました。
大和郡山は 
日本一の金魚の生産地です。
以前は 桜祭りに毎年参加していましたが
5年前から 参加していません。
 
なつかしいので 
大和郡山の記事を読んでいます。
5年前の僕が書いた
過去記事です。
====================

 

 
2014年4月8日(火)の出来事です。
 
奈良県の大和郡山市に行きました。
 
桜の撮影スポットで撮影が終わり
近鉄郡山駅に向かう途中
金魚の館に寄りました。
 
大和郡山市は
「金魚の生産日本一」です。
 
金魚のHPです。
↓クリック
 
あちらこちらに、金魚を育てている
池や水槽が有ります。
イメージ 1
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
金魚の館という、記念館 製品販売所が有ります。
↓です。
ここへ入りました。
イメージ 3
 
 
テレビのロクで、ここの場面が良く見かけます。
 
イメージ 4
 
 
 
一匹1800円という値段が書いてありました。
イメージ 5
 
 
 
この金魚 一匹18000円という値段が書いてありました。
イメージ 6
 
 
 
博物館の庭に 創業者の像が建っていました
 
イメージ 7
 
 鯉とか金魚は
ヨーロッパに人気が有るようです。
海外から 業者がわざわざ仕入れに来るそうですよ。
 
全国金魚すくい選手権大会が
大和郡山市で行われます。
くわしくは
↓クリック
 
皆さんも 参加されたらいかがですか
(☆▽☆) アハアハ
 
大和郡山編 
続く