何故だ!

何故にまだ「DVD化」の話がどこにも出ていないのだ・・・


ということで「モップガール」最終回を観ました

・・・っていうかもう「続編」期待しちゃってよいんですよね?

ええ、期待しますとも。


最終回ラストの蛇足ともいえるフリ、

そして歯切れの悪い?終わり方。

さらにはオープニングタイトルが「EP:10」であって「EP:FINAL」などでなく、

(「只野仁」は3シリーズ通しでエピソード数を重ねてますもんね)

そして大友が、かつて助けられた女性の彼であることを

タイムリープすることで自分も父さえも知らない状態である桃子。


うーん。

続編、もしくは映画の展開に期待してしまう。


正直、やっぱり「モップガール」が

今クールで一番素直に楽しめたドラマでしたね。

そして、北川景子・・・というよりも「長谷川桃子」というキャラクターに惚れ込んでしまいました。

DoCoMoのCMや、Kaneboの「ワタシは、バージョンアップする」というCMを観ていると

「違う!この子は桃子じゃない!」とか思ってしまうほど(苦笑)

それほどに北川景子さんが美しい、ということになるのですが・・・

本当、セーラーマーズ時代は遠くなりにけり・・・というか。懐かしいですね。


無論、北川さんが次にどんな役柄を演じるのか・・・ということも興味がありますが、

まずは今の「長谷川桃子」を残しておきたいな、という気がします。

そんなわけで、金銭的にも「3年B組金八先生第8シリーズ」は放送版を残すこととして

「モップガール」のDVDを購入しようと思っています。

というか早くDVD発売のニュースリリース、カモーン!!!