ブーブファンの皆様のリクエストに・・・

ということはなく、ただ自分が書きたいだけですが(苦笑)

東京ファンタジアでも愛嬌たっぷりのサンタBooの雄姿です。

かなり画像が粗くて申し訳ありませんが・・・



記念写真を撮った親子連れの方に「バイバーイ!」するサンタBoo。

周りには人がいっぱいです!


基本ムーブは「おしりふりふり」。

丸いしっぽがぷらぷらと。

この微妙な揺れがなんともかわいいのです。


くるっと振り向いてくれました。
凛々しい、黒いサンタさん。

よく見たら、片方の耳だけに帽子をかぶせてるんですね!



「ブーブ!こっち向いてー!」

その声に360度、答えてくれます。
「かわいいー!」という声が老若男女、様々な方から飛び交います。

カメラのレンズもたくさん向けられて・・・

そんなみなさんには来年、横浜スタジアムに来られることをおすすめします(笑)

もっといろいろな表情のブーブを楽しめますよ!


そしてこんな感じ。

記念写真を撮りに来る方がいない時は、

まさしくサンタBooのオン・ステージなのです!

眼前には、東京ファンタジアのイルミネーションがキラメいています・・・


こんな感じでサンタBooはまだまだがんばってくれるみたいです!

(クリスマスを過ぎても「サンタBoo」なんだろうか^^;)

ものすごい行列なので、会場に入るのにちょっとストレス感じるであろう

そんな東京ファンタジアですが、

彼の笑顔に、ムーブに、癒されること、請け合いです!


<おまけ>

東京ファンタジア内のTBSフードストア。

そういえばあまりなかった「モグモグブーブ」。

アンパンマンのようにほっぺたを膨らませているブーブです(^^)


昨日の記事でも書きました、

これがおすすめ「塩ちゃんこ」です。

「赤坂で大人気」ってキャッチフレーズで売り出してますが、

どこで売ってたっけ(苦笑)

肉団子が4個入って、ほっかほかです。


そして大人気を博していた?「ブーブまん」。

その包み紙です。

ちなみにまんじゅうに、ブーブの焼き印などがなかったので

それが残念といえば残念でしたが・・・
とはいえ、ムードたっぷりです!


そして東京ファンタジアそのものも。一応。

実は一度出てから俯瞰で見るのが一番キレイかもしれない(苦笑)

でもとにかく会場に入るまではストレス満載だと思うんで。

自分は17時に会場に行って、40分ほどで入れましたが、

日比谷公園ほぼ半周歩いて、さらにその道をもどるという感じ。

仕切ってるシミズオクトの係員がかわいそうになるぐらいでした・・・

だけどそれでも、もうちょっと仕切りにはがんばってほしい!


行列上等!!!

横入りダメ!ゼッタイ!

そんな覚悟のある方なら、行って損はないと思いますよ。