植木等さんは、わが母校・東洋大学の象徴のような存在でもありました。

OB最大のビッグネーム。

自分達の代の卒業式に植木さんが来てくれた時には、

卒業生一同、大歓声に沸いたものです。


自分達が卒業後も、相撲部の後援会長などをされていたり

大学には関わり続けてくださったそうです。


俳優としては「オヨビでない奴!」のじっちゃんが本当に印象にこびりついています。

今30代の人ぐらいなら、植木さんの一連の曲は

あのドラマを通して知っているんじゃないでしょうかね。

昨日も実は久々に「オヨビ」のDVDを観てみました。

最終回の「ドント節」の、子供達のはじけっぷりがなんとも・・・

植木さん・所さん・高橋良明君というのは当時

本当に夢の顔合わせだったんだよなぁ・・・


かくし芸大会でのクレージー&ドリフによる

格調高い"トリ"も、少年時代の楽しみでした。

「とんぼ」などで見せてくれた重厚な演技もすばらしかったし、

そして90年代前半に突如として起きた「スーダラ伝説」による大ブーム!

「植木等デラックス」という番組も毎週観ていました・・・


いろいろと思い出されることが多いですが、

本当、自分はあと10年早く生まれて

「シャボン玉ホリデー」の時代をリアルに経験したかったです・・・