最近、電動バイクに少し興味があります。まだまだ一回の充電で走れる距離が短いので、遠出はあまりできないみたいです。

 

 

 

レンタル819ならレンタルできる電動バイクもあります。

今度、福岡の博多に行くので、その時にでもレンタルしてみたいですね。

 

 

 

SUPER SOCO TC Maxの普通自動二輪車クラスP-3ランクで4時間10,000円か。補償料が2,500円か。4時間でこの金額は、ちょっと高いかなという気もするんですが、かなり興味あり。

 

 

 

YouTubeの動画なんかではかなりいい加速をするみたいなので、乗ってみたいものです。

 

ビリヤードは感じで撞球(どうきゅう)と書くらしい

 

 

ちょっと前のドラマになってしまうが、孤独のグルメで松重豊さんが立ち寄った街中のとあるお店に「撞球」と書かれていた。

 

お店を覗き込んでみると、ビリヤード台が並んでいたので、なるほどビリヤードというのは撞球(どうきゅう)と書くらしいと学んだ。

 

 

○球の漢字というのは面白い。

 

テニスは庭球、

バスケットボールは籠球(ろうきゅう)

サッカーは蹴球(しゅうきゅう)

 

ここらあたりは想像がつく。

 

 

アメリカンフットボールは鎧球(がいきゅう)

ヨロイのタマか。

 

バドミントンは羽球(うきゅう)

 

ドッジボールは避球(ひきゅう)

さける球か。

 

 

なるほどこのあたりは想像を掻き立てられておもしろい。

 

 

 

 

 

ちょっと思い出したので、書いてみました

相当久しぶりの更新です。

 

山口県岩国市のアメリカ海兵隊岩国基地の日米親善デーが今年も5月5日日曜日に開催されるそうで。

 

ここ何年かは行けていないので、今年は行ってみたいものです。

 

岩国市内のホテルはすでに今年のゴールデンウィーンの予約で一杯みたいです。残念ながら周辺の柳井か広島か周南あたりから電車で行くしかなさそうです。

●東北地方
1.青森県立中央病院
 住所:青森県青森市東造道2丁目1-1
 使用機: EC135 (JA115D) ※運航は中日本航空㈱
 運用場所: 青森県立病院専用ヘリポート(屋外平地)
 出動地域: 青森県津軽地方・西部地域
 運用時間: 8:30 - 17:30 (季節により変動)
 運用開始: 2012年10月1日
 出動件数: 2015年度 967件(出動要請: 866件) ※青森県2機合計件数
 Webサイト: 青森県ドクターヘリ 青森県立中央病院救命救急センター

2.八戸市立市民病院
 住所:青森県八戸市大字田向字毘沙門平1
 使用機: EC-135 (JA112D)
 運用場所: 八戸市立市民病院専用ヘリポート(屋外平地)
 出動地域: 青森県東部地域
 運用時間: 8:30 - 17:30 (季節により変動)
 運用開始: 2009年3月25日
 出動件数: 2014年度 967件(出動要請: 866件) ※青森県2機合計件数
 Webサイト: 青森県ドクターヘリ 八戸市立市民病院ドクターヘリ

3.岩手医科大学附属病院
 住所:岩手県紫波郡矢巾町西徳田2-1-1(岩手医科大学矢巾キャンパス付近)
 使用機: EC-135 ※運航は中日本航空㈱
 運用場所: 岩手医科大学矢巾キャンパス内専用ヘリポート(屋外平地)
 出動地域: 岩手県内全域
 運用時間: 8:30 - 17:30 (季節により変動)
 運用開始: 2012年5月8日
 出動件数: 不明
 Webサイト: 岩手医科大学

4.秋田赤十字病院
 住所:秋田市上北手猿田字苗代沢222-1
 使用機: BK117C2 ※運航は朝日航洋
 運用場所: 秋田赤十字病院専用ヘリポート(屋外平地)
 出動地域: 秋田県内全域
 運用時間: 8:30 - 17:30 (季節により変動)
 運用開始: 2012年1月23日
 出動件数: 2014年度 319件(出動要請: 416件)
 Webサイト: 秋田赤十字病院ドクターヘリ 秋田県ドクターヘリ

5.山形県立中央病院
 住所: 山形県山形市青柳1800
 使用機: EC-135 (JA32KC)
 運用場所: 山形県立中央病院専用ヘリポート(屋外平地)
 出動地域: 山形県内全域
 運用時間: 8:30 - 17:30 (季節により変動)
 運用開始: 2012年11月15日
 出動件数: 2014年度 335件(出動要請: 405件)
 Webサイト: 山形県ドクターヘリ(山形県立中央病院) 山形県ドクターヘリ(山形県)

6.福島県立医科大学附属病院
 住所:福島県福島市光が丘1番地
 使用機: EC-135
 運用場所: 福島県立医科大学附属病院専用ヘリポート(屋外平地)
 出動地域: 福島県内全域
 運用時間: 8:30 - 17:30 (季節により変動)
 運用開始: 2008年1月28日
 出動件数: 2014年度 438件(出動要請: 516件)
 Webサイト: 福島県ドクターヘリ 

7.宮城県ドクターヘリ
 住所:
 使用機:
 運用場所:
 出動地域:
 運用時間:
 運用開始: 2016年度中に運航開始予定
 出動件数:
 Webサイト:
●北海道
1. 医療法人渓仁会手稲渓仁会病院
 住所: 北海道札幌市手稲区前田1条12丁目1-40
 使用機: EC-135 (JA114D)
 運用場所: 屋上専用ヘリポート
 出動地域: 北海道道央地方
 運用時間: 8:30 - 17:30 (冬場短縮)
 運用開始: 2005年4月1日
 出動件数: 2013年度 427件(出動要請: 619件)
 Webサイト: 手稲渓仁会病院ドクターヘリ

2. 旭川赤十字病院
 住所: 北海道旭川市曙1条1丁目1番1号
 使用機: MD902 EXPLORER (JA6911)
 運用場所: 屋上専用ヘリポート
 出動地域: 北海道道北地方
 運用時間: 8:45 - 17:30 (季節により変動)
 運用開始: 2009年10月11日
 出動件数: 2014年度 541件(出動要請: 745件)
 Webサイト: 旭川赤十字病院救命救急センター道北ドクターヘリ

3. 釧路市立釧路総合病院・孝仁会記念病院
 住所: 北海道釧路市春湖台1番12号
 使用機: EC-135
 運用場所: 孝仁会記念病院屋外ヘリポート(平地)
 出動地域: 北海道道東地方
 運用時間: 8:30 - 17:00 (季節により変動)
 運用開始:
 出動件数: 2014年度 451件(出動要請: 672件)
 Webサイト: 釧路市立釧路総合病院ドクターヘリ(基地病院)孝仁会記念病院ドクターヘリ(基幹連携病院)

4. 函館市立函館病院
 住所: 北海道函館市港町1丁目10番1号
 使用機: AW109SP (JA01KG)
 運用場所: 函館空港
 出動地域: 北海道道南地方
 運用時間: 9:00 - 17:30 (季節により変動)
 運用開始: 2015年2月16日
 出動件数: データなし
 Webサイト: 道南ドクターヘリ(函館市立函館病院事務局)
 
 
 

 海上自衛隊では、毎週金曜日がカレーの日。


 護衛艦や潜水艦を含む海自のすべての基地・施設・艦艇では金曜日のメニューはカレー。そんな海自のカレーは、艦艇によって味がすべて違うそうで。


 呉市内のレストランでは、この海自カレーを食べることができるそうです。



↑呉市内の観光情報で、海自カレーガイドブックが配布されています。


ここでは、このガイドブックの店舗をご紹介。


No.1 護衛艦「いせ」のカレー「海軍伝承いせカレー」

■クレイトンベイホテル ソーニョ・コートダジュール
1,000円

No.2 護衛艦「いなづま」のカレー「いなづまカレー」

■グリーンピアせとうち レストラン瀬戸内海
1,050円

No.3 護衛艦「さみだれ」のカレー「さみだれ」

■シーサイドカフェ ビーコン
1,280円

No.4 護衛艦「さざなみ」のカレー「五十六さざなみカレー」

■瀬戸内バル五十六
880円

No.5 護衛艦「うみぎり」のカレー「護衛艦うみぎり海自カレー」

■呉阪急ホテル コーヒーハウスイルマーレ
1,200円

No.6 護衛艦「あぶくま」のカレー「護衛艦あぶくまカレー」

■松風楼エスカリエ青山
900円 1日限定10食

No.7 護衛艦「とね」のカレー「護衛艦とね特製キーマカレー」

■居酒屋利根本店
750円

No.8 潜水艦「そうりゅう」のカレー「潜水艦そうりゅうカレー」

■日招きの里 呉ハイカラ食堂
1,450円

No.9 潜水艦「けんりゅう」のカレー「潜水艦けんりゅうのソードドラゴンカレー」

■りゅう
850円

No.10 潜水艦「もちしお」のカレー「もちしおLUNAカレー」

■一磋
720円

No.11 潜水艦「まきしお」のカレー「まきしおチキンカレー」

■八剣伝呉市役所前店
500円

No.12 掃海母艦「ぶんご」のカレー「ぶんごのキーマカレー」

■呉市役所食堂
700円

No.13 掃海艇「いずしま」のカレー「いずしまカレー」

■カレー専門店 カレーのマスター
900円

No.14 掃海艇「みやじま」のカレー「掃海艇みやじまポークカレー」

■千福イップクカフェ~壱福庵~
750円

No.15 輸送艦「おおすみ」のカレー「海自おおすみのカレーライス」

■シティプラザすぎや ジャルダン・サントル・カフェ
1,0004円

No.16 輸送艦「しもきた」のカレー「呉海自カレー"しもきた"」

■叙寿苑
850苑

No.17 練習艦「かしま」のカレー「かしま牛舌カレー」

■クレイトンベイホテル ヴェール・マラン
1,900円

No.18 練習艦「せとゆき」のカレー「せとゆき呉海自カレー」

■花本商店 台所
864円

No.19 訓練支援艦「くろべ」のカレー「訓練支援艦くろべカレー」

■呉森沢ホテル ボア・マレー
1,080円

No.20 掃海管制艇「まえじま」のカレー「まえじまカレー」

■hanauma ~ハナウマ~
950円 1日限定10食

No.21 補給艦「とわだ」のカレー「補給艦とわだカレー」

■クレイトンベイホテル 呉涛
1,300円

No.22 呉基地業務隊のカレー「呉基地業務隊牛すじカレー」

■多幸膳
770円


今度呉に行くことがあれば、どれか食べに行ってみたいと思います。


えっ
今年の岩国基地航空祭は、5月3日の日曜日。


これまでは、5月5日こどもの日に決まって開催されていたのが、今年から米軍さんと海上自衛隊岩国基地さんとの共同開催となったみたいです。


今年は、航空ショーとしての開催。米軍機の飛行展示はもちろん、航空自衛隊や海上自衛隊の機体も飛行展示されます。


入場時は、昨年同様に身分証が必要。免許証でいいみたいです。


詳しく載っているブログを見つけました。




100パーセント全員の身分証明書の提示、保安上の注意事項

■身分証をお持ちください-基地へ入場される方はどなたも身分証の持参が必要です。

■有効な身分証:パスポート、自動車運転免許証、健康保険証、住民基本台帳カード、印
鑑証明書
、そのほか写真と個人氏名、生年月日、性別と現住所のわかる身分証であれば、
身分証明として受け入れ可能です(追加の書類は必要ありません)。

12歳以下のお子さんは身分証を見せる必要はありませんが、必ず大人の同伴が求められ
ます。

未成年(13歳以上から成人)については、大人の身分証を持つ年齢に達していないこと
を示すため学生証の持参が必要です。基地としてはホスト国の住民の皆様に通常にはな
い手続きをお願いしていることは承知しておりますが、同時に親善デーでの保安の重要
性についてご理解いただけるものと思います。

■身分証を持参されない方については、入場が許可されるまで別途追加の保安チェックを
受けることになるため入場が著しく遅れます。基地はいかなる理由でも、またどなたに
対しても入場を拒否する権限を有します。

日本国籍を持たない方は、基地に入場する際にパスポートもしくは外国人登録証のどち
らかの持参が『必須』
です。

■基地に立ち入りされるすべての来場者は、立ち入りの前に警備チェックポイントを通過
することになります。次のものは持ち込み禁止です:ナイフ、モデルガン、花火、バーベキューグリル、アルコール類など、ケガや火災の原因になるもの。大型のかばんやコンテナ容器の持ち込みは避けてください。バッグや荷物類はすべて警備チェックの対象です。大きな荷物の持ち込みは基地入場の際に警備チェックの手順を遅らせることになります。

■盲導犬や介助犬、聴導犬など障がい支援のため許可された動物のみ基地内のイベント会場へ連れて入ることができます。ペットはどの種であっても持ち込み禁止です。





  • 身分証必須(パスポート・運転免許証・健康保険証・住基カード)
  • 12歳以下は大人同伴
  • 13歳以上の学生さんは学生証必須
  • 外国人は登録証かパスポート必須
  • 持ち物検査あり。大型荷物は要注意
  • ペット不可
  • バイクと自動車の駐車場はありません
  • 自転車(先着400台)のみ駐輪可


参照元 保安検査の強化と身分証明書の提示が必須に。大型荷物は持ち込み注意。ペット不可!!駐車場はありません。 2015年5月3日 アメリカ海兵隊岩国基地フレンドシップデー・海上自衛隊岩国航空基地祭ブルーインパルス展示飛行の周波数は?:山口県岩国市
JR山口線が復旧して、SLが運転を再開したそうで。


長らくSLには乗ってないですね~ガーン


そんな山口のSLやまぐち号が9月から11月にかけて秋の行楽シーズン向けの運行をしているそうです。


山口か、行ってみたいなにひひ


9月から10月週末や祝日に、運転されているんですね。SLやまぐちの運転カレンダー見つけました


カメラ持ってバイクで走っていってみたいです。先ほどのサイトですが、撮影ポイントなども少し載ってました。


行楽シーズンかぁ~。
最近は、ドクターイエローを見ることにけっこうハマってましてべーっだ!


ま、別に見れたから、シアワセラブラブ!になれるとかはないハズなんですが。



それでも、ついつい近場で見に行ってしまいます。


そんなドクターイエローの9月の運転日が5日と6日の予定だそうです。


ネットでいろいろ見ていたら、ドクターイエロー運転日カレンダー を見つけました。



(-^□^-)これで今月もちょっとだけ、シアワセをもらいましょう



2012年5月5日、アメリカ海兵隊岩国基地の開放日、通称「フレンドシップデー」に行ってきました。写真を大量に撮ってきましたので、アップしていきます。


前日、少し時間があったので、基地の業者用ゲートの前を通ってみました。



↓こちらが自家用車・バイク・観光バスのゲート入り口。
海鮮まぐろ丼

※参考までに、むやみにここから先に入るとそれなりに武装した基地警備員+それなりに武装した海兵隊員が近寄ってきて追い返されるか、制圧されますのでご注意ください。




↓ 5/4、開催日前日の15:00ごろのゲート前です。右側の止まっている車からずらぁぁ~っと、すでにこの時点で岩国駅近くまで並んでます。一番早い人は、5/1から待ってるそうです。
海鮮まぐろ丼

 
 
 
↓ 帰ろうかなと思っていたところ、爆音が聞こえたので、海側に移動。ちなみに、橋の上に止まっている車も入場待ちの車です。キャンピングカーや道路にテントを張る人もちらほら・・・。
海鮮まぐろ丼



 
 
 
↓ 海側の漁港に移動。航空自衛隊のF2、F15が明日の予行で飛んでました。そのあと、海兵隊のAV8BハリアーIIも飛んでましたね。
海鮮まぐろ丼




 岩国基地は、海上自衛隊と海兵隊との共用になっています。騒音問題から沖合い移設工事が長年行われていましたが、2010年5月から新滑走路が使用されています。旧滑走路は既に閉鎖されて、新しく格納庫などの建築工事が始まっています。今後は、厚木基地の空母艦載機F/A18スーパーホーネットなどが移転してくる予定になっています。さらに、民間空港として岩国空港が開港予定になっており、羽田路線が就航する予定になっています。ちなみに、岩国空港ターミナルビルの建設は既に始まっています。


そうそう、岩国空港の名称は、「岩国錦帯橋空港」になるそうです・・・。もちっと名前がどうにかならないんでしょうかね・・・。そう、西ノ京岩国空港とか、瀬戸内岩国空港とか・・・うーん、岩国押し寿司空港とか。


前日から、車中泊される方は、かなり早めに行っておかないと基地の中の駐車場には止められない可能性が高いです。5/4の18:00の時点で国道2号線に達するぐらいの行列になってました。・・・ので、できるだけ岩国駅まで電車+徒歩などの手段にするか、岩国宿泊を考えたほうが良さそうです。


ま、いろいろ言われますが、バイクで行くのが最強です。


↓ こちらが自動車・バイクの入場ゲート付近の地図。




 
 
↓ こちらが一番下の漁港付近の地図。沖合いに移設した滑走路に一番近い辺りです。