日常を感じるブログ 『ぶろんぐ』

日常を感じるブログ 『ぶろんぐ』

“日本を感じるバンド”じぱんぐによる終わりなきブログリレー!!
じぱんぐメンバーが日替わりで毎日更新しています!!

Amebaでブログを始めよう!
どうも、
ベースの大野です。

皆さんいけるタイミングで行きましょう。

ども!


連日の雨つづきのせいで、新しい家が今カビに侵食されてます。

1階というのはこういうもんなんでしょうか?


ゴキちゃんはいまだ出現してないけど、部屋中カビだらけ。マジカビダラケ!


ほら、僕って和モノ好きじゃないですか~。

畳をね、わざわざ買って敷いてるんですけど、ある日気がついたら表面全体に青緑のつぶつぶが。。。



とにかく除湿剤を大量購入して早速使用してるけど「これで1シーズンOK!」って書いてるやつ数日で水浸しやんw


ここ数日ようやく晴れたと思ったらお次は台風やし。


はよ夏来て~!乾かして~!

バタバタな一週間続き、ついに本日夏風邪引いちゃいました。

この猛暑の中、私の体温も38.5度を記録!!

今は薬の力で落ち着いてます。。

不健康はホントに辛い!

皆さんも気をつけてー!
{8C6C5A49-2721-4143-96A2-638B57C962A1:01}
先日シンガーソングライターのハマムラシンイチさんにラーメン屋連れてってもらいました☆

その名も「いごっそう」写真は豚入りラーメンと呼ばれるものです。
所謂チャーシュー麺ですな。

通常でも650円、豚入り800円

安い!!


ググると色々出てきますw


ガッツリ系のラーメンが好きな人はかなり気にいると思いますよ☆

どうもベースの大野です。

いやー参った。

先日、お世話になってるある人に、なかなかのダメ出しをくらいました。

もっと自分を売り込め、そんで人脈を広げろって。

もちろん分かってはいるし、そういう動き方もしてきたつもりやけどね。

ちゃんと結果を出してきた人から見ると全然ダメみたい。

がんばろ。

実際妙に的を得ているってのもあって、しばらく試行錯誤が続きそう。

いやー、さすが人生の大先輩。
この歳になってそんな事言ってくれる人なんてなかなかいないもんね。

とりあえず誰とでも気さくにやり取りできるようになろう。
やっぱり人に好かれないとね。

ってな訳でニューブランドになって帰ってきた大野さんをよろしく!
ども!今日は七夕ですね。ゴリゴリの曇りでしたが。いかがですか?皆さん。

七夕と言えば織姫と彦星が天の川でうんたらかんたら~なんて話は幼少の頃からの周知の事実で、そのピュアでロマンチックなラブストーリーに子供ながらに胸キュンしておりましたが、大人にもなるとどうしても余計な情報が入ってしまうものですね。

ベガやらアルタイルやら横文字が入ってくるとせっかくの七夕の日本感が薄らいでちょっと残念。

特にベガって僕らの世代じゃスト2やからね

{777B36D5-8915-4523-B83E-1F50F871E149:01}

サイコクラッシャー織姫(ベガ)



・・・・。


まぁ今日はちょっとショッピングにお出かけした事もあり、せっかくなのでお店の入り口によくある来客に短冊書かせるやつやって来ました。

{2562CF06-E4BD-45C8-B6D5-9142BC385297:01}





画面中央、白い短冊に注目
{59030643-2CBD-42C2-B7D0-64B9153CD9AB:01}




個人的なのもひとつ
{DABE66C7-CAD2-4650-AAEB-2D039C9C6AA9:01}

欲張っちゃった。


それにしても!
もしこの日この七夕の叶う願い事に限りがあるとするならば、未来に希望しかない次世代を担う子供らなんかより、時間も体力もない我々の願いを優先してくれてもいいんじゃないか!?



七夕の願い事も年功序列にするべきだっ!



ガキがこの野郎!お前らなんか願い事しなくたっておとんおかんに誕プレ貰えるだろうが!
おじいやおばあなら甘え方次第じゃ年中サンタクロースだろうが!

たとえ金じゃ買えない願いでもお前らには十分過ぎる時間を努力に費やせばいいんだ!しかもお前らの吸収力ったら天才かと思うほどだぞ!





さぁ!外せっ!今すぐ短冊を外しに行けーい!
そして神よー!我の願いを叶えたまえーっ

東京は雨ばかりでやんす!

最近は曲作りのため家にこもることが多いのでいっそのこと、大雨とかの方が外に出るという欲望に諦めがついてありがたいっす笑

あと、早朝作曲というミュージシャンらしからぬド健康な作曲スタイルが最近すごく集中できて良いです。
7時半くらいに起きて朝ご飯を食べ、眠気覚ましに軽く散歩して、8時半頃には着席し制作を始める。
まるでモーツァルトの生活スタイルのようでしょう!
モーツァルトが実際どうやったか知らんけど!

とにかく朝が良い!

国家公務員も朝活が始まったみたいやし流行ってるってのもあるしね!

じゃ明日も朝活するのでこの辺でパー




{8C066A8A-E880-4F50-9491-2C18D0BCA64C:01}

生乾きの臭いが気になるので、先日、洗濯槽クリーンしました☆

見えん所にカビとかが潜んでるので、やると柔軟剤の効きがかわりまっせ(^ω^)

さておき今日はやまだゆりこちゃんのカホンでライブサポート。

マリモカフェというアットホームなカフェバー今までに無いほぼ生音というスタイルでのライブで新鮮でした☆

マリモカフェ特性タコライス美味かったぜ・・・




お待たせしました、ベースの大野です。

って言っても待たせ自覚も無けりゃ、おそらく待たされた感覚もないと思うので、まあなんですか、つまりノーカンってやつですな。
ごめん違うね。

いやいや、忙しかったんだって。
怒涛のライブラッシュと、それに伴う連日の飲酒による下痢気味なお腹。

軽い体調不良アピールじゃないよ。
元気っちゃあ元気なんですがね。

まあ言い訳はこの辺りで終わっときます。

さて7月に突入しました。
夏らしいイベント目白押し。

今年の夏は花火大会と、ビアガーデンに行くのを目標にしてみました。

どうなんだろう、目標って言ってしまうとダメになる気がする。

特にビアガーデンなんかは、毎年行く行くとか言っておきながら、はや10年が経とうとしてるので、もしかしたら一生行けないかも。

まあ夏とはいえ夏休みがあるわけでもなく、くそ暑い中で平常運行のスケジュールをこなす訳だから超ハード。

そもそも夏休みって暑さでの勉強効率の低下を考慮しての長期休暇でしょ。
なら社会人にもある程度は適応されるべき。
実際、暑くて勉強に集中できないよりも、暑くて業務全般に支障をきたすって方がヤバイ。

うん、正論。

なので休み下さい、ラジオ体操行くから。

ども!昨日はじぱんぐライブ@原宿ストロボカフェにお越しいただいたお客さん、いつもながら本当にありがとうございます!

最近は弾き語りを再開したおかげなのか、自分の“MCのスピードと間合い”が丁度いい気がしてます。

まァ、ビビるぐらい話すスピード遅いんですけど(笑)

でもそれが今の僕にとってのベストなMCのタイム感のようです。


昔から思ってたんやけど僕の“良いライブ”の基準って、MCが良いかどうかってのが結構重要なんですよね。それは“面白いMC”以外にも“カッコイイMC”とかも含めて、これまで観てきてええなぁって思ったバンドって大概MCも良いんよね。


大事だよねMC。曲と同じくらい大事よね。

だからMCで『僕(私)、喋るの苦手なんですよね~』とか言わないで欲しいよね。

それって自分で歌う前に歌ヘタなんすよ言うてるんと同じやからね。


と、いっても昨日のライブではもちろんそんな事言うバンドさんはいなくて、最初から楽しいイベントでした!



image

セットリスト

1.春風にまたがって

2.裏道

3.夜空のラブレター

4.ハワイじゃないけど

5.月夜のあいらんど

6.夢の中の車掌さん



そしてじぱんぐ次回のライブはこちら!


7月20日(月・祝) ネクストサンデー(阿佐ヶ谷)
『Oh! Suteki Music』
【出演】じぱんぐ(19:00~)/岡本建太郎/FUTTONG/Little world
【時間】 open 18:30 / start 19:00

【料金】 前売¥2,000 / 当日¥2,000 (別1drink)


オーステキミュージック


頭文字をとれば


OSM!




じゃ!