こんにちは、ジパングです。

 

 

 

皆さんには「勝負メシ」ってありますか?

 

「勝負メシ」…ここからが勝負どころという場面で食べられる食事の通称。

        願掛け、験担ぎ、あるいは良い結果をもたらす(ジンクス的な)

        認識に基づき食べられる。

        試験を目前にした受験生が『勝つ』にかけてとんかつを食べたり

        大事な大会直前のアスリートが試合前に常に、カレーのような

        特定の料理を食べたり、といった状況が勝負メシ。

 

 

 

 

「勝負メシ」といえば…とんかつ!!

 

カツ ⇒ 勝つ ですよね!

 

 

長女の受験の時に、とんかつをお弁当に入れてほしいというリクエストがあり

受験当日、カツをあげてお弁当に持たせました。

後日、揚げ物は胃がもたれるので受験生のお弁当には、いかがなものか?

というのを何かで見て、なるほど…と思った記憶があります。

 

 

ある利用者さんに聞いてみましたが、特に勝負メシはないそうですが、ここ一番!という時には

自分の大好物を食べるそうです!

それもいいですよね…。

 

 

 

                本日のジパングの昼食はこちら

 

 

本日は、かつ丼、五目豆、キャベツの塩昆布和え、

デザートはマドレーヌでした。

 

 

 

 

ジパングは美唄市にある就労支援B型事業所です。

パソコンでデーター入力のお仕事をしています。

見学、体験随時受付けしております。

お気軽にご連絡ください。

 

 

〒072‐0023

美唄市大通西1条南3丁目1‐2

℡ 0126‐38‐4442

fax  0126‐38‐4443

Mailinfo@zipzngu‐b.net