11 / 11(日)・脱原発デモ・首相官邸前 【東京】 | 太平洋戦争史と心霊世界

太平洋戦争史と心霊世界

海軍を中心とした15年戦争史、自衛隊、霊界通信『シルバーバーチの霊訓』、
自身の病気(炎症性乳がん)について書いています。


 


 今週119日(金)の首相官邸前・国会議事堂周辺の、首都圏反原発連合主催の脱原発デモは行われないようです。

 

 代わりに1111日(日)に首相官邸前・国会議事堂周辺で抗議デモが開催されます。最初は日比谷公園からデモが出発予定だったのですが、東京都が公園でのデモの使用を認めず中止となりました。

 

詳しくはこちら↓ (Dawningさんのブログ)

 

■日比谷公園の反原発デモ「制限」」[こちら特報部](東京新聞)

http://ameblo.jp/m08068469/entry-11398189961.html

 

 

 日比谷デモは中止ですが15時より首相官邸前・国会議事堂周辺でいつもの金曜のように抗議デモが開催されます。

 

11.11反原発1000000人大占拠

http://coalitionagainstnukes.jp/?p=1275

 

 

【日時】 11月11日 ( )、15~19時予定


【場所】 東京・首相官邸前 および永田町・霞が関一帯、国会議事堂前

 

 

首相官邸前デモ 最寄駅

 

  霞が関(千代田線・丸ノ内線・日比谷線):出口はA3a、A3b、A4、A8がデモ地への至近距離。

 

  桜田門(有楽町線):出口1番・2

 

  虎ノ門(銀座線):出口・6番・7

 

 

 

●都内地下鉄マップ:

http://bit.ly/6QTITI

 

●国会議事堂前・霞が関・虎ノ門・桜田門駅 出口周辺マップ:

http://bit.ly/Pc8bEe


爆発中の原発  

■「藻からできる石油」特集

 

●藻からバイオ燃料 日本も産油国?

http://bitly.com/U8iXQC

 

神戸大の榎本平教授が発見した榎本藻を培養し、油を採取する。現在の価格は1リットル1千円で、コストを下げ10年後の実用化を目指す。

 

●藻で石油つくる話どうなった?今、ビジネス化に向け加速中

http://bitly.com/S0ZBti

 

ボトリオコッカスとオーランチオキトリウムを組み合わせた「ハイブリッド超高速増殖」が注目されている。「藻」の培養といっても色々な種類がある。

●藻油が日本を救う

http://bitly.com/Uh7MoP

 

藻から採れた油はガソリンにもなるので、今のインフラを全部そのまま利用しつづけることができ、社会構造を変化させる必要がない

●藻からなぜ石油が作れるの?

http://bitly.com/TtoN8z