こんばんわ( *・ω・)ノ

     
      一昨日から、喉が痛くて

     風邪気味かな?っと思って

    いたら昨日びっくり

    38度3分の発熱ガーンガーンガーン

   身体中の節々が痛くて

   苦しんでましたが、薬を飲んで

   たっぷり水分を取って

   大量の汗をかいて

   根性で36度5分の平熱まで

   下げてやったぜニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリ

   (よゐこは真似しないように)

   と、言う事で  体力回復する為に

   今回は、スタミナ抜群な

   タレを使ってウインク

   よだれ鶏を作ってみたいと
   思いますニヤリ

                          ◆材料
  ①鶏もも肉                               1枚
  ②薄力粉                                  適量
  ③塩、胡椒                                少々
  ④卵                                           2個
                         ◆タレ
  1.長ネギ                                 1/2本
  2.ニラ                                     1/2束
  3.すりにんにく                         小1
  4.すり生姜                                 小1
  5.食べるラー油                         大2
  6.酢                                             大1
  7.醤油                                         大1
  8.みりん                                     大1
  9.酒                                             大1
 10.砂糖                                        大1
 11.胡麻油                                    大1
 12.オイスターソース                大1
 13.いりごま                                大1


                     ◆作り方
  まず、長ネギとニラをみじん切り
  にしてから、タレのすべての
  調味料といっしょにボウルで
  よく混ぜます。


   今回も、桃屋さんの
   
   を使わせて頂きました。(^∧^)


   


   次に、鶏もも肉の両面に塩胡椒
   をしてから、薄力粉をまぶします



  それを、溶き卵に着けてから


   フライパンに1.5㎝位の油を
   入れて約170度ほどの少し
   低めの温度で
   片面約5分ほどじっくり
   揚げ焼きにしていきます。


   5分ほど焼いたら
   裏返して更に5分ほど
   揚げ焼きにして下さい。

   ※切ってから衣を着けて
    揚げた方が揚げ時間は短く
    なりますが、一枚丸ごと揚げる
    事で肉汁を中に閉じ込めて
    柔らかジューシーに
    仕上がります。(^∧^)


    揚がったら、油切りをして
    から
    食べやすい大きさに
    切って、お皿に盛り付けて
    先ほど、作ったタレをかけて
    出来上がり( *・ω・)ノ



    是非、お試し下さいませ。
    ご意見、ご感想
    コメントで頂けたら
    嬉しい限りでございます
    (•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ