皆さん、明けましておめでとうございます
Z900RS担当のMotoJPの遠藤です
昨年はレースサポートを筆頭に幅広い活動をすることができました。
ひとえに皆様のご愛顧とご支援によるものと深く感謝しております。
2020年はイベント活動や開発にも力を入れていきたいと思います
本年もMotoJPおよび"MotoJPのブログ"をよろしくお願い致します
さて
2020年 - 最初のイベントは1月5日に開催させていただきました、
「2020 Z900RS&CAFEミーティング in MotoJP」です
会員数がなんと1,000人を超える全国規模のビックコミュニティ
「KAWASAKI Z900RS CLUB JAPAN」とコラボが実現
この度、新年最初のイベントとしてMotoJP店舗で開催することが出来ました
「KAWASAKI Z900RS CLUB JAPAN」のページはこちらからご確認いただけます
Z900RSオーナーの方は是非チェックしてみてください
KAWASAKI Z900RS CLUB JAPAN
https://www.facebook.com/groups/389304848195440/
それでは、イベントの模様を掲載させていただきます
※プライバシー保護の為モザイク処理を実施しております
寒い中、沢山のオーナー様にお越しいただきました
どの車両もこだわりのカスタムがされていてかっこいい
新年という事で参加頂いた方に甘酒をお配りしてました
午前中に行ったECUチューニング説明会の様子
一度に、こんなに沢山の方に向けてチューニングの説明を行った事が無いため
内心ドキドキしながら話しておりました
説明内容につきましては、下記ブログで詳しく説明させていただいておりますので、
チューニングに興味がある方は、是非こちらをご覧ください
Kawasaki Z900RS シャシダイナモ x 現車セッティング!!
説明会の後は昼食
皆さんは近くのお店で焼肉ランチ
ミーティングにお越しいただいたお客様は、
もともとチューニングに興味がある方が大半でしたが、
今回のイベントでチューニングによる効果などを説明させて頂いたところ、
多くの方がチューニングを希望されました
その結果、当日の施工は当初の予想を上回る台数となり、
スタッフは大慌てで作業しておりました
弊社一押しのSprint Filter の交換作業も実施致しました
午後からは弊社自慢の最新式シャーシダイナモを使用した
現車セッティングパフォーマンス
今回はドレミコレクション様の4本マフラー装着車両にてセッティングを実施
作業前にはスタッフがシャーシダイナモ、現車セッティング作業に関する
説明会も実施させていただきました
現車セッティングを行った車両は既に弊社にてECUチューニングを実施済みでしたが
燃料セッティングを行った後の走りの違いに驚かれておりました
通常のECUチューニングだけでも十分効果はありますが、
現車セッティングを行うことで更に完成度が高まり、
乗りやすさとパワーをたくさん引き出せますよ
新年早々、寒い中、沢山のオーナー様に参加していただきました
お陰様ですごく盛り上がりました
ご参加いただいた皆様、当日は本当にありがとうございました
今年は、
このようなイベントを多くの車両でも、
出来るだけ沢山実施していきたいと考えておりますので
是非楽しみにしていてください
また、東北~関東~関西~など、色々な地域でイベントが開催できるよう、
がんばっていきたいと思っております
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
ECUチューニングをご希望の方は、
実績豊富なMotoJPまで是非お気軽にお問い合わせください
【お問い合わせ・お見積り・施工のご依頼はこちら♪】
http://motojp.main.jp/orderform.html
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ECU Tuning, Performance Parts
株式会社MotoJP
〒245-0064 神奈川県横浜市戸塚区影取町1771-2
Tel: 045-392-3308 Fax: 045-392-3306
URL http://motojp.main.jp/
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/