マズイ・・・叫び

天災は忘れた頃にやってくる・・・爆弾爆弾









仮に取引制限措置されることになっても、

イエローカードで注意喚起していただけるだけ、ありがたいと思います泣

図はなくても、逮捕されることにもなりかねない。
最後通牒だと受け取り、ルールを熟知し、厳守していきますほろり









最近、相場操縦の規定も細かくなっており、

素人ながらに注意しても、引っかかってしまう。

みんなも、注意受けてるでしょ~ガチャピン  て調べてみると・・・







だれも、買い上がりや高値形成といった、素人っぽい注意は受けてない汗


 ヤバい・・・なく


 








昨年【買い上がり】で注意を受けたので、

自分が売買しなかったときの株価 を意識しながらトレードしてきたつもりです。

7日(木)は SQ、雇用統計前で、閑散としてたので、指値では引っかからないとみて

お昼休みに、前日のシミュレーションどおりに買ったのですが、【成買い】したのがネックでしたリラックマ



売買した日は、ココ1か月程度の株価の動き幅に抑えられる程度の変動で、

出来高が多くなったけど、大丈夫だと過信しておりましたドラえもん



もともと、時価総額100億以下の銘柄で勝負することが多く、

大きい資金動かすときは、常に出来高を意識してるのですが、

ココ1年ほど、新興株の出来高が極端に少なくなってしまい、

含み損銘柄を単純に買い増すって行為も、リスクが伴ってきました泣



時価総額200億円以下の銘柄は、数か月で出来高が激減するリスクがあり
売買できなくなる恐れがあるので、これに懲りて大型株にシフトするトレード法を身に着けないといけませんばいちゃんドキンちゃん











今、落ち着いて考えてみると

トレードに熱くなってしまっている自分がいるので、

周りが見えなくなって再び違反を犯しそうでコワいショック


頭を冷やすために、しばし夏休みに入りますたーらこー♪