薬食同源


毎日の食事で口にするものすべてが、何よりの薬であること。



食事療法


きっと


癌になった人ならば


一度は実践してみたり、


本を読んだりした事があるんじゃないだろうか・・・・・・・・。






すっかり治ったと思い込んでた子宮体癌


8ヶ月後のあの日、


卵巣癌と言われた時


何かしていないと、


体がどんどん癌に蝕まれてしまうんじゃないかと思った。




代替療法や免疫学


読みあさったたくさんの本


なにかにすがりたかった・・・・・。




そして


母の協力の元、始めた食事療法


塩抜き


油抜き


豚、牛肉抜き


玄米菜食


野菜ジュース




入院先の病室に持ち込んだ


大量の野菜ジュース


そして生レモン(笑)


術後も病室で、せっせとレモンを絞ってたっけ(笑)





あれから2年が過ぎて


今は、外食ばかり・・・・・・・・・( ̄_ ̄ i)


続けているのは玄米とジュース位・・・・。


体重も大幅に増加中叫び


いかんいかん・・・・・。





2年前、


食事療法を始めた時に


出逢ったブロガーさん。



ステージ4の進行癌でも、


徹底的な食事療法と西洋医学とを組み合わせ


根治を目指している姿は、今も私の希望だ。




そのブロガーさんが


明日24日(日)朝8時25分


NHK「サキどり」に出る。




食事療法に関しては


人それぞれ様々な考えがあると思う。


もちろん


美味しく楽しく食べるのが、一番だと思うし


実践しても


残念ながら効果なく亡くなってしまう事もある。




けれど


薬食同源


私達の体は、やはり口から入る食べ物から出来ている。





癌を消す


癌を治すという事だけではなく、



自分の体を少しでも癌になりにくい体


少しでも癌細胞に強い体


そんな体作りの為に


食事って大事なんじゃないかと思う・・・・・・。






以下


チョビさんのブログから~~~


★サキどり↑は毎週日曜・あさ825分~★http://www.nhk.or.jp/sakidori/


今回の番組のテーマは17日と24日の2週で”減塩”だそうです。


済陽高穂先生のガン食事療法の重要な骨子の一つが減塩・無塩なので

その観点からNHKから済陽先生に取材依頼が舞い込んだのだと理解して

います。

そしてその中で済陽先生の食事療法で実際にガンを完治させたか

進行形でガン治癒が進んでいる患者さんの取材依頼があり、後者の方の

例として僕の生活がテレビカメラに収まり放映されることになりました。


チョビさんのブログ

http://ameblo.jp/chobi-0228/