今日は
提出する診断書をもらいに
旦那様と病院へ
血気胸
胸腔(きょうくう)内に
肺からもれた空気と出血した血液がたまった状態
あの日
5月14日 0時過ぎ 救急車で運ばれて
5月14日 15時 緊急手術
出血場所を止血し、気胸の原因ののう胞を摘出
5月19日に退院して
5月26日に抜糸
旦那様![]()
いよいよ明日は、仕事復帰だね。
無理せずゆっくり焦らずね~~~~
あの日から
たった5日間の短い入院だったけど
私にとっては、
とっても長くて重い5日間だったよ。
車イスで手術室に向かう時の
辛そうだった表情・・・・・。
痛かったね・・・・・・。
点滴を引きながら
ヨボヨボと廊下を歩く姿・・・・・。
いつもいつも
自分ばかりが病気だったから
旦那様は、
いつも元気が当たり前だと
勝手に思いこんでたよ。
いつも一緒にいるのが当たり前で
その当たり前の毎日に
いつの間にか慣れちゃって
大切だと思う気持ち忘れてしまってたよ
初めて待つしか出来ない状態になってみて
病気の本人以外も
凄く不安なんだって事が分ったよ・・・。
変わってあげたいのにどうする事も出来ない気持ち。
私は、
2度も癌になって
自分ばかりが辛い辛いと泣いてばかりいたけど
家族にいっぱいしんどい思いをさせたんだなぁ・・・・・・。
健康でいられる事がどんなに有難い事か
癌になっても経過観察しながら
こうやって元気に暮らせてる事がどんなに有難い事か
あらためて考えさせられた
時にはね
一緒にいるとムカつく事いっぱいだけど
それでも旦那様の事を
あ~こんなに好きだったんだぁ~wwって
再認識しちゃったよ(笑)
そしてね
旦那様が運ばれた夜
眠れなかった朝
ブロ友さんから届いた
たくさんのメールにメッセージ
たかがブログだけど
そこにはいっぱいの絆があった。
不安な夜だったから嬉しかったなぁ・・・・・・・・・。
5月11日(金)
旦那様と行った芝桜と長瀞~
手術の3日前だね・・・・。
この時すでに症状があったのだろうけど
気付いてあげられなかったなぁ・・・・・・・。
ごめんね。
退院後届いた
退院祝い![]()
お土産にお守り![]()
ハガキ![]()
心がいっぱいこもってた![]()
いつもいつも見守ってくれて有難う![]()
長瀞で見た
大空にはばたく鳥
なんか、気持ちよさそうで・・見とれちゃったわ(笑)
旦那様
と私とじん
2人と1匹の小さな小さな家族
つまづきながらもね
可愛いいおじいちゃん
可愛いいおばあちゃんになって
一緒にチャーミーグリーン(古っ)wwしようね








