昨日の夜から停電、電車の情報が混乱していた。


結局、今日の朝


電車は、運休


旦那様は、自宅待機になった。



明日は、どうなんだろうか????



とにかく、情報が少なすぎて、行動がなかなか追いつかない。






連日、たくさんの被災者の方がTVに移るたび


言葉に出来ない感情で胸がつまる。


募金、節電以外に何をしたらいいのか、思い浮かばない・・・。


大変な時なのに、言葉さえかけてあげる事ができない。


TVの前で、ひたすら祈る事しかできない。






たくさんのブロ友さん達が書いているように


こっちの地区でも


平日にもかかわらず


どこのスーパーも長蛇の列


入場制限。


電池


懐中電灯


トイレットペーパー




麺類


納豆


菓子パン


卵等


全くない。


そして入荷の予定は未定。



ガソリンも品切れ


そして大渋滞



そして余震の不安


緊急地震速報にドキドキする毎日




被害のないこっちでさえ


この状態


被災地は大丈夫なのだろうか???


3日が経ち、


年配者が多い為、精神状態も心配だ。




明日は、寒くなり雨模様・・・・・・。 


あたたかい毛布が、きちんと行き渡ってほしい。





原発・・・・・


どうかこれ以上被害がでませんように。


TVのこっち側から祈る事しかできない。






そして


今日から


治療の為


ブロ友さんが入院している。


憎き奴らを全部ぶっ飛ばす為、


彼女は明日から治療が始まる。



うさと私のSTEP日記(子宮体癌・卵巣癌も吹き飛ばせ日記)

彼女と2人で


寄付Tと風船に祈りを込めて・・・・。




どうか最大限の効果で、最小限の副作用でありますように・・・・。