神奈川に住む義妹と
やっと連絡が取れた。
無事でよかった。
今だ、父は、福島の友人と連絡がとれないでいる。
今日の新聞
TVで
あらためて、被害のひどさを知った。
死者、不明の数が、増え続けている
津波で壊滅した町
火災
これ以上どうかどうか被害がひろがりませんように・・・・。
自分の町は
海も山もない
埼玉南部
物が落ちた位で、殆ど被害はない
自分の所は5弱。
それでも
昨日の大きな揺れ以降
ずっと余震が続き
その中でも大きいものも多く
眠れなかった。
記憶がよみがえる・・
大きな波打つ道
揺れる車
恐かった・・しか言えない
一晩中
旦那様の携帯の
緊急地震速報の
エリアアラームが鳴っていた
「大きな地震が来る可能性があります。安全な場所に避難して下さい」
・・・・・って
余計恐いじゃないか・・・・・。
今日
旦那様は
いつも通り仕事に行った
豊島区は
電車がSTOPで大混雑したが
今は、動いている
ほとんど被害はないそうだ
店もいつも通り営業
朝の大きな余震以降
体に感じる大きな地震は減っている
このままどうかおさまってほしい
母から、スーパーには殆ど品物がないって連絡が入るし・・・。
こんな日に
家で、一人ぼっちでいると
不安でしかたないよ・・・・・・。
どうかどうか被害がこれ以上広がりませんように・・・・。
地震がおさまりますように・・・・。