前回、山に食料を探しに行った時に、サポート烈車を見つけたというライト。それを探しに引き返すが、シュバルツもまたその烈車を狙っていた。
あちこち探すにしても、リーダーを立てた方が効率がいいというヒカリ。当然、1号であるライトがリーダーかと思いきや、当の本人は面倒くさがり
トカッチがリーダーやれば
まさかのブルーがリーダーかよ。しかも、日直しかやったことがないという。まあ、過去にはホワイトがリーダー(カクレンジャー)とか、ブラックがリーダー(メガレンジャー)とかがいたけどさ。
そして、この画像のせいで、トカッチの顔芸がサムネになっているという。
そこへ、盗聴していたことでサポート烈車の存在を知ったシュバルツが登場。トッキュウジャーに変身して戦うが、まったく歯が立たない。ただ、ラスト辺りで情けないほど弱体化するのは、戦隊の怪人の運命。
曲がりなりにもリーダーに任命されたトカッチはその責務を果たそうとするが
あっさり人質にされる
結局、ライトはシュバルツをサポート烈車まで案内することに。しかし、具体的な場所を覚えていないため、シュバルツにバレやしないかとヒヤヒヤ。
一方、ヒカリは、ライトがタケノコを持っていたことから、竹林にサポート烈車があるのではないかと推測。その読みはあたり、
タンクーレッシャーを入手
エネルギー補給ができるって、完全にサポート役だな。補給するまでが一苦労だけど。
これに対抗し、シュバルツは専用クライナーロボを繰り出す。
トッキュウジャーも、トッキュウオータンクで反撃。あのさ、
明らかに黒鉄変形のほうがかっこいいってどういうことだよ。
DXクライナーロボは……発売されません。
シュバルツを退けたトッキュウジャー。リーダー問題も、みんながリーダーになればいいってことで解決しました。ただ、これまでの流れを見る限り、明らかにライトがリーダーなんだよな。本人は弁当リーダーという給食当番みたいな立ち位置でいるけど。
そんで、ミオが世話焼きリーダー。そうか、ミオはおばちゃんキャラだったのか(違う…よな)。
来週は鎧武とコラボ。戦隊とライダーのコラボって、ディケイド以来か。そして、案の定、劇場版で電王がしゃしゃり出るみたいです。