獣電戦隊キョウリュウジャー22話感想 | アメイじんぐぅ・グレイス

アメイじんぐぅ・グレイス

戦隊や仮面ライダー、ローカルヒーローのレビューが中心。
プリキュアとかドラマ(志田未来が出てるの中心)とかが混じることも。
あとは、カラオケとかスマホゲームとか、とにかくいろいろ書いてます。

休日出勤してたせいで、ブログ更新できなくて、ごめんねごめんね~。土用の丑の日にウナギを販売するといったらどういうことになるかお分かりでしょう。今日も早朝3時半から店長の手伝いしてグロッキーなんです。


さ~て、今週のキョウリュウジャーは大変なことが起こりんチョ(千葉さんの口調で)


ぎっくり腰で入院中のドクターウルシェード。その居留守を預かる弥生だが、気の弱い彼女をドクターは心配する。ただ、当の弥生はというと


なぜかダイゴを慕っていた。


ダイゴのホログラムを隠し持つとか乙女すぎっぞ。そして、プレズオンと仲良くするダイゴに嫉妬するガブティラのごとく


弥生に対して嫉妬するアミィ。


戦隊のピンクがレッドに恋をするなんて、恐ろしくベタな展開を持ち出してきたな。下手したら、ボウケンジャー以来の設定なんじゃないか。


デーボス軍は、プレズオンの基地を突き止める一方で強制的にデーボスを復活させようとしていた。その下準備として、デーボ・ウイルスンはスクスクジョイロの復元水をダムに調合させる。


それを阻止しようと戦いを挑むキョウリュウジャー。ゾーリ魔と戦っているときにダイゴとアミィは何いちゃついてるんだ。


戦闘中に、デーボス軍の氷結城が襲来。実は、


この城そのものがデーボスだった。


ガッシュでいうとファウードみたいなやつってことか。太平洋をクロールで泳いで日本に進撃するとか、ありえないことやってたからな。


復元水入りのダムにダイブして巨大化したウイルスンに対抗し、キョウリュウジンウェスタンを繰り出す。ブレイブフィニッシュで城を破壊しようとするが一歩及ばず


デーボス復活。


カオスみたいな魔人型かと思いきや、ゾーリ魔みたいな化け物だったな。


仲間であるはずのウイルスンを喰いつくし、ガブティラたちを恐怖で動けなくさせるなど、けた外れの力を見せるデーボス。ライデンキョウリュウジンに合体しなおして挑むも、まったく歯が立たない。


最後の頼みの綱のプレズオンを呼び出そうとするが、ウイルスンの分身の攻撃を受けた弥生が気を失ってしまい、召喚不可能に。明らかに「CMのあとみんなでうたっておどろう」状態ではないが、ここからどう挽回するのか。


次回は新ロボが出るみたいだが、どうせキョウリュウジンとプレズオーをくっつけるんでしょ。とはいえ、こんな時期にラスボスが出てくるとなると、また八手三郎がテコ入れしたんじゃないかと思えて仕方がない。キョウリュウジャーってさほど評価は低くないはずなんだけどな。