レアガチャでジャケンジャーとディネードを手に入れたため、赤の速攻デッキが完成しつつあるこの頃。トチノキッドを中心に、各色の優れたカードを集めた全色バランス型デッキも使ってるけど、いかんせん攻撃力が足りないんだよな。なにせ、緑のカードがレアガチャで出てこない。
参考までに、トチノキッド中心バランスデッキはこんな感じ。ディネードを緑の攻撃役に変更したいんだよな。
さて、前回の記事で重課金じゃないとクリア不可と書いたシュラバスターイベントの上級ですが、あのあとなんとかクリアしました。
上級のボスは青属性。攻撃まで2ターンの猶予がありますが、11000ダメージ以上を与えてくる難敵。道中の雑魚もノーダメでクリアというわけにはいかないだろうから、攻撃を受ければ即死となるでしょう。
なので、チャグさんのような攻撃をくらっても死なないスキルを使うか、敵のターン数を伸ばして攻撃チャンスを作る戦法が効果的。とはいえ、埼玉のステージまで進めると、1ターンで10000ダメージオーバーの攻撃してくるボスが出てきますけどね。
実のところ、蛇クソン・本田より手こずったのが、山形のラストに出てくるこのジン・メギョン。なにせ、1ターンで8000ダメージを与えてくる。しかも、道中の敵が緑なのに、こいつだけ青といういじわる仕様。
この人面魚に限らず、どこかのステージで手詰まりになるという場面が出てくるはず。それほど、このゲームは難易度が高いのです。そんな時は次のいずれかの方法を試してみましょう。
その1.レアガチャで強いカードを引く
てっとり早く強化できるのがこの方法。特に、7月2日のアップデートでついにSRのカードが解禁されたので、狙う価値はあるかも。しかし、SRはコスト20なので、レベルが低いうちは、まともにパーティが組めなくなるので要注意。
このブログにスラバトのリセマラで流入してくる人多いからアドバイスしておくと、下手にSRを狙うよりは、前にも書いたとおり、攻撃力上昇のリーダースキルをもったカードを狙った方が、サクサクとプレーを進めることができます。今のところ、青の攻撃力2倍のスキルを持ったガナシーなんかが最大の当たりなんじゃないでしょうかね。
その2.カードのレベルを上げる
私のような微課金プレイヤーがゲームを進める場合、この方法が一番効率的。当り前かと思われますが、このゲームではレベルが1上昇する際のステータスの伸びが大きいので、数レベル上げただけで、それまでクリアできなかったステージがクリアできることもしばしば。
ただ、R以上は合成に必要なGが半端なく高いので、すぐに金欠になりがち。そこでお勧めしたいのが新たに追加されたスラッシュヒーロー。
特に、ターボシリーズは合成に使うと経験値が15000も手に入ります。
スラッシュヒーローの登場するイベントは不定期開催ですが、今のところ以下の時間帯に発生することが判明しています。
12:00~13:00
17:00~18:00
21:00~22:00
ただし、必ずしもこの時間帯に発生するわけではなく、前後1時間ぐらいズレが生じるのでご注意を。
さて、シュラバスターのイベントも終わり、明日あたり次なるイベントが追加されるでしょう。結局蛇クソンからは風牙のHNしか手に入らなかったな。HNのレベル10ってなんとも微妙な報酬なんだけど。