昆虫図鑑を広げて勉強中のヨーコ。その途中、ビートル=カブトムシ、スタッグ=クワガタムシという意味だと知る。つまり、Jの名前を直訳すると、
カブトムシ・樹液・クワガタムシ
ダサ過ぎるぞ。
そうこうしていると、メガゾードの転送反応をキャッチする。しかし、
転送完了まで0秒。
すぐさま転送されるって、そんなことできるなら、はじめからそうしろよ。そういや、今回はエンターの出番なかったな。
メガゾードが転送されたのは、地下3000メートル。そこにある採掘される前のエネトロンが目標。どうやってメガゾードを倒そうかと悩んでいる矢先、
別型のドリルロイドが出現。
アキバレンジャー曰く、再生怪人は弱いのが相場だが、どうにか通常怪人と同じくらいの強さを発揮できているようで。それにしても、18話にしてもうネタギレかよ。
地中のメガゾードをどう対処するか悩むゴーバスターズ。そこに、陣が作戦を伝授する。それを決行するために、陣・ヒロム・リュウジとJ・ヨーコのグループに分かれるが、
ヒロムを拉致したとき、明らかに人形を運んでたよね。
ニコ動で配信されてるカクレンジャーで、ニンジャレッドが橋から落ちた時も、明らかに人形使ってたし。むしろ、アキバレンジャーで人形が使われなかったのが不思議。
CB-04のクレーンで、ヒロムは単身地下に潜入する。そこでメガゾードをやっつけようという作戦だが、バグゾードを繰り出され窮地に陥ってしまう。
一方のヨーコも、Jの気まぐれに付き合わされた上に、ドリルロイドとの戦闘中にエネルギー切れとなってしまう。その時に渡されたのが、
樹液
いやいやいや、いくらお腹空いてるからって、樹液なんか飲むなよ。と、いうか、樹液っておいしいのか?
ヨーコとJのコンビネーションで、なんとかドリルロイドを撃破。メガゾードも、ヒロムが地上に放り出し、そこをゴーバスタービートがとどめを刺すという連携技で撃破する。
来週は、さっそく5体合体っぽい新ロボが出るそうで。04と05が合体しただけという可能性もあるが。