仮面ライダーフォーゼ31話感想 | アメイじんぐぅ・グレイス

アメイじんぐぅ・グレイス

戦隊や仮面ライダー、ローカルヒーローのレビューが中心。
プリキュアとかドラマ(志田未来が出てるの中心)とかが混じることも。
あとは、カラオケとかスマホゲームとか、とにかくいろいろ書いてます。

ついに、流星が追いかけていたアリエスが登場。お恥ずかしながら、語感からずっと、水瓶座のゾディアーツだと思ってました。水瓶座はアクエリアスでしたね。……名前よく似てるな。


スイッチ開発もいよいよ大詰め。最強のスイッチ、コズミックが出来上がる。だが、そう簡単にはステイツチェンジできないご様子。


アリエスが現れた昴星高校に潜入するため、弦太郎たちは、一日体験入学をする。31話にして初めて、大杉先生が役に立った気がする。


アリエスの正体として、流星と交換で昴星高校に編入した、山田が候補に挙がる。山田の動向を探るためにも、学園生活を続ける。それにしても、瀬田先生の発音ひどすぎだろ。中学生でももっとマシな発音できるぞ。


宇宙研究部に乱入したユーキ。しかし、部内の秩序を滅茶苦茶にしてしまったことで、アリエスの怒りを買い、部員(元柔道部)は眠らされてしまう。ようやく姿を現したアリエスに、弦太郎は勝負を挑む。だが、


生体機能を低下させられ、スイッチが無力化されてしまう。


生体機能を操るって、とんでもない能力だな。とはいえ、この能力で二郎を救えることは確か。だが、タチバナは、流星にアリエスの撃破を命令する。


アリエスの能力により、完全に山田の箱庭と化した昴星高校。瀬田先生が英語の発音が悪かったのも、


元体育教師だから。


あのさあ、もうちょっとマシな配役にしようよ。


そして、山田が気に入らない生徒は、アリエスの能力で眠らされる刑に処されることに。横暴なアリエスに我慢の限界を迎えた弦太郎は、再度勝負を挑む。新スイッチで、アリエスに有効打を与えていくが、


メテオが急に襲いかかってくる。


二郎を救うため、アリエスを倒されるわけにはいかない流星。しかし、その攻撃により、


弦太郎、心肺停止。


敗北するならまだしも、殺されるのは完全に予想外でした。次回予告見る限り、死んではいないみたいだが。どっかの伊達さんみたいな展開になるのか。


フォーゼを倒してしまったことで、タチバナの逆鱗に触れ、メテオの変身が強制解除。


メテオの正体がばれる。


前回記事で、そろそろばれると予想したが、この回でばれちゃうのかよ。もう少し後かと思った。


そして、次週は最強フォームであろう、コズミックステイツが登場。なんか、この31話と32話はかなりの急展開っぽいな。