ブログネタ:人にオススメしたいアニメ | アメイじんぐぅ・グレイス

アメイじんぐぅ・グレイス

戦隊や仮面ライダー、ローカルヒーローのレビューが中心。
プリキュアとかドラマ(志田未来が出てるの中心)とかが混じることも。
あとは、カラオケとかスマホゲームとか、とにかくいろいろ書いてます。

人にオススメしたいアニメ ブログネタ:人にオススメしたいアニメ 参加中
本文はここから


アニメ好きの私としては、けっこうあって困るのだが、特にお気にいりの3作品を紹介しましょうか。

1.獣の奏者エリン
2009年にNHK教育で放送。現在、月曜19時25分から再放送中。
決して人に慣れることのない王獣という架空の獣と心を通わせた少女の物語。

これは、子供向け番組とは思えないほど、構成が巧み。と、いうか全話全く手を抜かない。

お気に入りのシーンは数多くあるんだが、やはり、7話でお母さんが処刑されるシーンと、竪琴を使ってリランと意思疎通を図るシーン、あとは、リランとエクの交合シーンは見もの。

人の都合で獣を扱うことに反発し、国家に対しても平然と立ち向かうエリン。母親、そして、育て親のジョウンを亡くしつつも懸命に生き、家族愛の強さを教えてくれる。

テレ朝とかでアニメ特集たまにやるんですが、これは絶対に特集されるべきアニメです。エヴァあたりまでしか取り上げられないからな。

2.怪盗セイントテール
1995年~96年、テレビ朝日で放送

セーラームーンを見て育ったせいか、少女漫画(魔法少女もの)に抵抗がなく、今でもプリキュアとか、ジュエルペット辺りはチェックしたりしてます。少女漫画見てきた中で一番を挙げろと言われたら、間違いなくこれです。

まず、主人公の芽美がかわいすぎる。毎回、怪盗するたびに、アスカといちゃつきすぎで。とにかく、恐ろしく作画のレベルが高いので、近年の萌えアニメよりも間違いなく萌えます。

ストーリー的にも、ロマンス要素もさることながら、ギャグがふんだんに盛り込まれ、まさに少女漫画の王道をいった感じ。セラムン、チャチャと双璧しただけのことはある。

ちなみに、新装版コミックス買ったんだが、原作からして神でした。ピラミッドのなかに催涙ガス投げ込まれて二人で抱き合うシーンは、個人的にお気に入りです。

3.花咲くいろは
2011年、春、夏期深夜アニメ

深夜アニメの中から名作を選べと言われたら、最近のやつになりますが、これでしょう。母親のきまぐれから、親戚が経営する宿で働くことになった女子高生の物語。

宿での仕事を通して、働くとはどういうことかを学び、人間的に大きく成長していく緒花。不幸ちゃん、もとい、考ちゃんとの恋の行方も見逃せません。

私個人、みんちがお気に入りかな。最後の方うざくなってるのが残念だけど、透さんへ不器用だけど一途に思いを伝えようとしているところが魅力的。ホビロン。

最終回の喜翠荘をみんなが巣立って行って、誰もいない宿をスイが歩くシーンは感動したな。適度にエロも挟まれていて、本当に完成度が高い。

他にもいろいろとあるんですが、このぐらいに。この手の話題だと、どうしても長文になってしまう。