バスコ戦闘形態に敗れ去ったゴーカイジャーたち。そこに隊長が駆け寄り
「5人の力を合わせる時は、オーレンジャーの大いなる力を使ってくれ」
という、フラグめいた言葉を残して退場する。
バスコに勝つために修行に明け暮れる一同。一方のドンさんは新しい武器の開発に勤しむ。そんな折に出会ったサッカー少年。レギュラーになるために一人で練習。この一人でってのが後々のポイントね。
ザンギャックはというと、新しい行動隊長を送りこむ。いかなる攻撃をも防ぐ能力を持った、その名も
シールドン
ネーミングそのまますぎないか。
ただ、能力は伊達ではなく、ファイナルウェーブはおろか、ジャッカーとダイナマンの必殺技まで防ぎ切る。更に、ドンさんのダブルファイナルウェーブも失敗に終わる。仕方なく、ゴーカイジャーたちは退却する。
退却するためだけに使われたカクレンジャー
扱いがひどい。
シールドン対策に苦心するドンさんは、再度サッカー少年と出会い、一緒にサッカーの練習をする。そして、一緒に練習した方がいい→みんなの力を借りようと思い立つ。ここらへんはベタな演出だな。
シールドンとの再戦。ゲキレンジャー、チェンジマンに変身して挑むも、盾を突破できない。その間にドンさんは武器の開発を進めるが、いまいち決め手に欠ける。そこで、隊長の言葉を思い出し、オーレンジャーの大いなる力を使用する。そして完成。
ゴーカイガレオンバスター
見た目はオーレバズーカ+ゴーカイガレオンってところか。レッドなんちゃらって必殺技名だったから、今後ブルーとかイエローとかが主体の技が出るんだろうか。
そして巨大化しロボ戦。
シールドン「攻撃は最大の防御なり」
単に吹っ切れただけでは。しかし、ケガしてるにも関らず無理やり豪獣神で戦った鎧の助けもあり、ハリケンゴーカイオーでとどめ。そこは、豪獣ゴーカイオーになれよ。
新武器に使われるとは、オーレンジャーもなかなか優遇されてうれしい限りです。次回は、予告からするに、ダイレンジャーの大いなる力が来るかな。