ブルドクター9話感想 | アメイじんぐぅ・グレイス

アメイじんぐぅ・グレイス

戦隊や仮面ライダー、ローカルヒーローのレビューが中心。
プリキュアとかドラマ(志田未来が出てるの中心)とかが混じることも。
あとは、カラオケとかスマホゲームとか、とにかくいろいろ書いてます。

特撮やアニメとか中心のはずなのに、なぜにこのドラマの感想を書こうとしているのか。理由は至極単純。


志田未来が好きだから。


ただ、脇役のせいか、あんまし出番多くないんだよね。でも、今回は大達先生に迫る迫真の演技が見れたりして大満足でした。こういうシリアスな場面もしっかりこなせるのがこの子のすごいところなんよ(お前何者だよ)


前回ラストで、武田教授が意識不明で運ばれるという衝撃の展開で終了。プロボクサーの死因ねつ造とか、なんか後ろ黒いことがあるのは確か。その黒幕も本格的に動き出したのが今回。自分で武田教授を階段から突き落としておいて、白々しく美亜(志田ちゃん)に迫る奥山、相当の悪人じゃのう。


そして、武田教授に謎のメールを送っていた犯人がついに判明。前前から挙動不審な行動を見せていた八代くん。


あっさり見つかりすぎだろ。


仲間にメール見られて発覚とか。


そして、相変わらず役に立たない警視庁の課長。


釜津田「死因のねつ造、脅迫メール、意識不明の重体(だっけ?)」

と、事件のにおいを匂わせるも。


「いい推理小説が書けそうだな」


上げて落とすのもいい加減にしろ


前回ずさんな捜査で批判を受けたのを反省しきれてない警察。こういう系のミステリーって、基本警察は役立たずなんだよな。


そして、主役2人の恋愛事情にも進展(?)が。


釜津田がついに名倉先生をふった。


「俺のことだけ考えてくれる女でいてくれ」とか、前の回に最悪極まりないセリフを放った名倉先生。「じゃあ、私のことは見てくれないの」というセリフに言い返すことができず、呆れて帰る釜津田を追いかけようともしない。自分のことしか考えてないにもほどがあるぞ。つか、こいつが黒幕だと思ってたけど、実はそうではなかった。それはまた後ほど。


そして、家庭を顧みず突っ走った大達先生にも夫からの逆襲が。家が息苦しいって、相当やばい家庭状況だぞ。夫婦ともに病院勤めという時点で家庭が持てたこと自体が奇跡のような気もするが。むしろ、義母さんが有能すぎるような。


で、使えない八代君を見限ったのか、黒幕はついに名倉先生に声をかける。あの先生だと、黒幕の口車に乗せられっぱなしになりそうで恐ろしい。そして、入院中の武田教授を亡きものにしようと、奥村の魔の手が迫る。


一方で、武田教授がひそかに正しい死因判断を行っていたことを証明するデータと、遺体の血液を発見。そして、武田教授が狙われていると感づき、大達先生と釜津田は病院へと急ぐ。


最終回が近いこともあり、物語は急展開を見せてきましたね。美亜の臓器移植の謎も解明されていきそうで、それに伴い志田ちゃんの出番も増えて行きそうでうれしい限りです。最後に名倉先生が裏切ったらかっこいいけど、あの男にそれを望むべくはないか。


特撮を除くと、チェックしているドラマはこれだけだったりする。さすがに1時間ドラマをすべて欠かさずチェックしている暇はないのよ。