想像してたけど二人目って大変ですね。

週末は家に戻ってきてます。

また月曜からは実家へ。



3時間おきの授乳で寝不足なのもあって

授乳中に自分の首がカクンとなって、ひとりで慌ててます。落としたら大変えーん呼吸してるか不安で何度も覗いてしまいます(未だに上の子も不安で夜中起きたら必ず呼吸確認します💧)



夜中におむつ変えて、授乳して、ゲップさせて、おむつ変えて、よし寝れるかも!って時に隣で上の子が「ママーママー」と夜泣き💧

慌てて抱っこして「ママ、ここいるよー」と宥めて寝かしつけて、今度こそーって寝ようとしたら。

下の子がおむつで泣き出す。

同時に泣き出したらカオス状態になります。

こんな中寝てる旦那ある意味すげえ。

仕事で疲れてるのもわかるけど💦

この状態だとママ以外はダメなので頑張ります叫び




上の子をもっとかまってあげたいのに、寝不足と下腹部の痛みでなかなか動けないのが辛いです。

実家にいるときは下の子見てもらって、近くに買い物に行ったりしてます。



実家でも家でも家事をやってるので休まらないガーンしかし、手助けはあるのでがんばります。