36歳派遣社員のワーママ、ゆるです。
3歳男の子(なるちゃん)と
32歳旦那の3人暮らし。
2019年建売の新築物件を購入。
旦那の収入は手取り月20万以下‥。
育児や節約などを発信していきたいです。



我が家のなるちゃんは
お手伝いをなかなかしてくれませーん笑い泣き





自分で食べた食器の片付けを
やってもらうようにしてますが
実際やってくれるのは
10回中、2〜3回ですかねータラー






料理のおままごとが大好きなので
料理系ならいけるかも!と思い、
クリスマスプレゼントはキッズ包丁にしましたキラキラ





こちらのブルー下矢印



握るところが窪んでいるので
切りやすそうですOK




気が向いた時にたまにトマトとか切ってくれます…笑



ちなみに我が家のなるちゃんは左利きなのですが
この包丁で普通に切れてます。
完全に右利き用の包丁で、
その為に白いラインとかあるんですけどね笑い泣き




お箸とか、右利きに矯正した方が良いのか
悩みましたが
本人がどうしても左じゃないとイヤ!!
となってしまうので諦めました…タラー





料理の手伝いをしてもらう時に
踏み台が必要なのでこちらをポチり下矢印





高さピッタリキラキラ
ネイビーにしました!
3歳児にはちょっと重いですが
自分で運んで持ってこれます照れ



でも、これ、立て掛けると滑るんですよねーーガーン
床にそのまま立て掛けてると倒れること多々です…。
自立しないので立て掛けるしかないんですが
どうすればいいんでしょう笑い泣き
バランス??





そして今更ですが
こちらのラテブラウンがめっちゃ可愛い下矢印

取っ手になるのが便利…!!
でも隙間があると
子供が立つにはちょっと危ないかなぁ

でも可愛いなぁ。






 
 
楽天ユーザーですニコニコ
購入して良かったものや
おすすめのものを載せてます↓