みなさん、こんばんはチューリップはるですニコニコ 


年度末はなにかと慌ただしい季節。

お忙しい方もきっと多いはず 。



私も娘が通う保育園で

1週間ほど お弁当の時期でしたお弁当

(日頃はお給食ですが、年度末は先生たちの引き継ぎの時期のため、給食なしのお弁当になります泣き笑い



お弁当を作るって大変ですね泣 

毎日お弁当を作ってる方。

本当に尊敬しますおねがい乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ



私にとって、年度末は給食のありがたさが身にしみてわかる季節です泣くうさぎ



さて、そんなわけで1週間ほどは今朝はお弁当作り。


お世辞にも 料理は得意ではありませんが、毎日必死に奮闘しましたにっこり


毎日、子供からほんわか

「◯◯ちゃんのお弁当はパンダだった!」 


「**ちゃんには、うさぎさんがあった! 」


「△△くんはミッキーのかまぼこが入ってた!」


「☆☆はハートの卵焼きがあった!」


など、お友だちのお弁当の中身を教えてくれますうさぎ


(子どもの情報交換力はスゴイキョロキョロみんなよく見てるし、きっとウチも筒抜けなんだろう…泣き笑い


皆さん、かわいいお弁当を作られているようでプレッシャーが…泣



我は家は至ってシンプルなお弁当お弁当 

気を緩ませると茶色ばかりになりがちですアセアセ



先日も必死に作って

なんとか時間内にお弁当が完成魂が抜ける



※日頃から私自身は会社へお弁当を持参してます。

ただ、自分用は超適当なお弁当。


夕飯の残りとか、余り物をお弁当に乗せて持参。


ぶっちゃけ人前では見せれないお弁当です真顔



 ただ、子どものお弁当の時期だけは

子どもに持たせる分は見栄えをかなり気にして作ってます。(自分的には。)


今回は子供から

ニコニコ「パンダのおにぎりがいいおにぎり

と言われたので


 おにぎりに海苔をつけて

必死にパンダを形作りましたパンダアセアセ


海苔をカットするのも地味に大変泣き笑い



お弁当袋に入れて出せました。カバン





この日…


昼休みに自分のお弁当を開けてびっくり


 子供のお弁当が入ってるガーン

パンダがおるやんけっ!



…ということは

私の何かのかけらをぶち込んだお弁当は

子どものもとに…不安?!


私の適当な弁当が

保育園のみんなの前に 

さらけ出されているゲッソリゲッソリゲッソリ



慌てて 保育園に連絡スマホ


不安「お昼ってもう食べてますか?子どもと自分のお弁当を間違えちゃって…」


先生お母さん

「もう食べ終わってる時間ですね。 特に何も聞いてないので大丈夫だと思いますよ。」



ゲロー



(先生、忙しい時間に下らないことで電話してすみませんでした泣くうさぎ

 


娘よ…ごめん。


母の焦げた切れ端ばかりのお弁当を間違って入れてごめんなさいアセアセ 




家に帰って子供に謝りました。


不満「ちょっとイヤだった」


と言われました。(当たり前)



今後は同じことがないよう、気をつけたいと思いますにっこり