もうすっかり秋の気温ですね。

ちょっと寒く感じる時もあったり((´д`)) ブルブル…


本当は一ヶ月前に取付する予定だったのですが、品物の手配に苦戦してしまって、届いたのが一昨日9月25日だったのです💦
ヤフオクでウォッチしていた商品は終了時間前に寝落ちしてしまって買えず…メルカリで見つけた品物は出品者の手違えで発送が遅れ…秋深まる9月下旬着でした(苦笑)

26日、天気は雨💦、茨城の実家は屋外泥だらけ💧

もう罰ゲームでしかないorz

では始めます!


私が物心ついた頃にはあった年式不明のやばいエアコンを撤去します↓


配管の取り回しが悪く冊子がキチンとしまりませんw

そして配管外すもガスは1ミリも入っていません💧

室内機の上には数十年分のヤバイ埃が蓄積し…触るのも嫌だ⤵︎ ⤵︎

グローブをはめてサクッと取外し〜


壁が汚い…そるよりも



室内機の裏側はとんでもなく危険レベルっす💦


さて、実家といえどあまり寄り付かないので、取付箇所がどんな風だったか覚えてなかった為、ここ迄作業して初めて取付部材の調達に入りました…段取り悪ぅーw

近所のホームセンターまで車で15分走りましたよ…流石田舎は何処へ行くにも遠いっす💧


帰ってきてさて、続き

壁に配管を通し穴を開けます!
この作業嫌いです!

でも実家だし、いいやー!と安易に始めた結果…



(°д°;)💦

穴二箇所になりました(苦笑)

最初に空けた箇所の壁の奥に金属製の張りが居ましてね…orz
横には何もないのが見えたので、開け直しました…。

次、背板を固定するアングルを取り付けます。
この部材使うのが初めてで、若干適当です💧



因みに間違った穴は断熱材と粘土で穴埋めしてみました(*´∀`)-3

水平を見ながら背板を取り付けてー



バカでかい室内機を引っ掛けます。
最近のエアコンでかいし重いし、最悪すぎ:;(∩´﹏`∩);:ぴえん

70Φの穴にペアコイル(冷媒用配管)、ドレン菅(排水管)、渡り線(電源線)、排気ホース(フィルター掃除用)を突っ込み、穴の中はぎっしり💧
長さ調整をする為に外へ送ったり、中に引っ張ったりして室内機側の接続をします…この作業も苦手です。

室内機を終わらせたら外側なのですが…雨が酷くなってきました(>_<)
写真撮る余裕がなく、そして22のエアコンなのに室外機がクソ重いっ!
前オーナーから送られてきたペアコイルの長さが微妙に足らない事もあり…



超嵩上げ設置となりました💦

取付のプロが見たら色々ツッコミどころ満載なんだろうなー(>_<)

と言う訳で雨を理由に手抜きのオンパレードでしたが、真空引きをしっかりしてガスを放出✨

バッチリ動く様になりました( ̄▽ ̄)


そして何十年もキチンと閉まらなかった冊子が閉まるようになったのが、一番嬉しかったのであるw

夜、仕事から帰ってきた母親も「何十年も閉まらなかった冊子が閉まってる」と大変満足な様子…

しかし、もう涼しいからエアコン使わない…エアコンの暖房なんて勿体ない!と仰せ…

一体何のために省エネに動く高級モデルを用意したのか?…ここ迄の苦労は一体なんだったんだ?

とゲンナリしたのであった⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎


以上が、本業、家電修理業。たまーにエアコン取付をやる人の四時間掛かったお仕事でしたw

12時間後の今朝早朝…ウィルス性胃腸炎で死んだ私。
まだお腹痛くてトイレ隠りなう(2020/09/27 22:45:52)😭