お久しぶりの更新です。静岡に住んでから初めての春を迎えました。

静岡に来たなら前々から行きたいと思っていた場所がありました。

それは、三島大社です。

元々、家の近くの神社が三島神社で同じ名前を持つ三島大社に行きたいと思っていました。
ちょうど、桜の季節でもあるため、思いきって行ってみることにしました。

車で一時間くらいで着きましたが、週末&桜の季節のため、人が多いガーン

神社から歩いて15分くらいの所に車を停めて歩きました。

神社に着くと見事な桜桜



結婚式の写真撮影とかもされていて境内は華やかな雰囲気に包まれていました。

そんな中、子供は神社の砂利に興味津々ガーン

砂利は砂場ではありませーんえーん状態でした。

そんなこんなでやっと社殿に参拝出来ました。

こちらが社殿です。


ネットを調べると伊予の大山祇神社とこちらの三島大社は関係があるとかないとか言われてますが、実際は不明です。。

個人的にはちょっと違うような気はしました。

愛媛の大山祇神社


数年前の写真ですが、同じアングルでした。

今回、この三島大社に参拝出来て有意義な1日を過ごす事が出来ました



三連休にまたがって各地に影響を及ぼした台風ですが、私の住んでる地域や実家は何とか大丈夫でした。

とはいえ、実家近くの川が氾濫しかけたと聞いた時はびっくりしました。普段はあまり水がない川があんなになるなんて、、、ガーン
自然の力の偉大さ、怖さを痛感しました。


さて、話は変わりますが、新しい土地に引っ越してきて最初に行った神社がここ

ここは遠州七不思議の一つに数えられていて、あるお坊さんが遥か未来に現れるであろう弥勒菩薩様に人々を救う教えを乞うために、大蛇(龍)に姿を変えて池にいらっしゃるという桜ヶ池の畔にある神社です。

ここの祭神様は
瀬織津姫

伊勢神宮内宮別宮荒祭宮の祭神の別名が「瀬織津姫」であると記述される。(Wikipediaより)

過去に瀬織津姫が桜ヶ池に降りたった伝説もあります。

最初に夏に子供といきましたが、池に鯉や亀がいて、エサ(神社前のお店で売ってます)を与えると凄い勢いで食い付いてきました。

その時は別に何も思わなかったのですが、後日、一人で行く機会があり、その時のエネルギーは半端無く強くてしばらくエネルギー酔いの様な感覚に陥りました。他の人のブログを見るとエネルギーが強いので、人によっては頭が痛くなるとありました。

確かに😑エネルギー強かったです。

後、ここの神社は「おひつ納め」と言って先述の竜神様におひつをお供えするお祭りがあります。

おひつ一杯のご飯が池に沈められ、暫くすると空っぽになって浮き上がってくるそうです。
更にどうやら長野県の諏訪湖と繋がっているらしく、おひつが諏訪湖からも出てきたらしいです。

地図上でも桜ヶ池の北に諏訪湖があるので、もしかしたら地下で繋がってるのかも、、、