練習施設住所一覧←迷子になりそうな時はコチラ
2月度練習予定表!やるばいホッケー!!←今年はこれだ!!
各練習時 持ち物一覧←忘れ物はないかな?
福岡のジュニアアイスホッケーチーム、福岡アイスホッケースポーツ少年団
『F.I.S』です。
予定は変更される場合があります。
練習直前に必ず確認してください!
2月11日の建国記念日に行われました、『福岡アイスホッケー交流大会』の様子です。
大会では、スキルコンテスト、15×3Pの模擬試合、3on3、体験コーナーなどのイベントが行われました。
まずは最初にウォームアップとして、氷上サッカーをやりました。
通常のホッケーと違い、スティックは無しで、スケート靴でボールを蹴るんですが、結構難しいんですよね~これが(((^^;)
続いて開会式が行われ、直ぐにスキルコンテストへ入ります。
スキルコンテストでは、スラローム、ウェーブ、ターン、コンポジット、障害物外周、バックスケーティングで記録を競います。
↓待機中の幼児、1年生、2年生

小さい者クラブの子達は余り体力が続きませんので、座って順番待ちです(^-^)
立って待たせると、自由に動き回って、コースに侵入しちゃうので、この待ち方がベストってわけです(^-^;
それにしても、可愛らしいですよね♪
↓3年生、4年生

流石に、コースに侵入するってことはない様子(^-^)
各自、雑談や他の選手の競技を見たり様々ですね(^-^)
↓4年生、5年生

これぞ高学年!
決して誰の邪魔にもならないポジションを見つけました♪
素晴らしい!!
↓中学生、高校生、大学生、大人

もう中学生ともなれば、競技をしながら、計測や記録も自分達でやれます!
ただ、後ろから審判員がしっかりチェックしてるぞ~(^^)d
続いて、長靴ホッケーです。
スケート靴を長靴に変え、リンクに立ちます。
長靴だとグリップが効かないので、滑る!滑る!!
転倒者続出です(((^^;)
↓チビッコたち

ボールに向かってまっしぐら!
チビッコよりもチビッコの男の子も、一生懸命にボールを追いかけます(^^)d
スケートが滑れなくても楽しめる!
これが長靴ホッケーの良いところです!
↓コツを掴んだ高学年

なんか、、、やたら上手い(((・・;)
上手くバランスをとり、パスやらシュートやら(^-^;
もっと転けなきゃ、笑えないじゃんか~(^-^)
その後は、3on3や体験コーナー、大人の長靴ホッケーが行われ、楽しいイベントとなりました(^^ゞ
少し忙しく、写真が余りとれませんでした(T_T)スマソ
しかし、第2試合と第3試合の動画がありますので、見てくださいね(^-^)
リンク『YouTube:模擬第2試合1P』
リンク『YouTube:模擬第2試合2P』
リンク『YouTube:模擬第2試合3P』
リンク『YouTube:模擬第3試合2P』
リンク『YouTube:模擬第3試合3P』
どうです?
本番さながらの攻防が繰り広げられ、見応えのある内容ではなかったでしょうか(^-^)
皆の成長がとても見えましたよね~♪
これにて、子供の部の全行程が終了し、表彰式が行われましたよ~(^^ゞ

結果としては、
一位→飯塚地区チーム
二位→福岡地区チーム
三位→山口地区チーム
となりました(^-^)
今回、遠方から参加してくれた山口ライジングの皆は、常設リンクが無いにも関わらず、年々の成長が著しく、福岡の皆もうかうかしてられないなぁ~と、思わされましたね(((・・;
こんな感じで大会は終了
また参加してくださいね~♪