練習施設住所一覧←迷子になりそうな時はコチラ
6月度練習予定表←今月の練習は?
各練習時 持ち物一覧←忘れ物はないかな?
福岡のジュニアアイスホッケーチーム、福岡アイスホッケースポーツ少年団
『F.I.S』です。
6月8日の日曜日のアイスホッケー練習とフロアボール練習の様子です(^-^ゞ
まずは、朝練のアイスホッケー練習の様子から♪
なにせ、すごい人数です(((・・;)

長大男女、長崎県連、F.I.S・・・などなど、総勢70名近く(^^;
半数以上は長大生でしょうか(^^)
新入部員が、た~くさん♪♪
良かったですねぇ~♪新入部員♪
まだまだ、戦力とは言いがたいですが、将来性抜群の面子が揃っています!!
(俺が言って良いのかな(^^;)
中でも、長大女子にスケートが滑れない(^^;子がいまして♪
上級生が付きっきりで指導しておりました(^^)
しかし、写真を撮り忘れ、後悔しています(T_T)
期待してます!一緒に頑張ろう!!
さてさて、先日ゴーリーデビューしたセンタロウですが・・・

今日も楽しく頑張っています(*^^*)
マイペース♪マイペース♪
これが彼の楽しく練習する魔法です(^o^)/~~☆
そして、今日のビッグニュースは・・・

練習試合で足首を骨折し、治療とリハビリを頑張っていた長崎Jr.のソウイチロウ様3ヶ月ぶりの練習復帰!!
少し痛みが残っているものの、無理せず出来る範囲で氷の感触を楽しんでおりました("⌒∇⌒")
早く全快して、またキレのあるプレーを見せつけて欲しいです\(^o^)/
そして、俺にもすこーしだけで良いから、教えてぇ~(T_T)
さてさて、練習に戻りましょう。
まずは、スケーティング練習です!

長大新入部員も沢山居ることですし、スケーティング練習は欠かせませんな(^^)
新入部員にとってはジュニアもお手本となります。
率先して練習に励みます♪

いやぁ~、高学年組と中学生組は安定してますが、難しくなると苦戦してます(^^;
それから、それから・・・
各カテゴリーに別れて技術練習です!

ジュニアはハンドリングの応用練習をしました!
様子は動画に納めましたので、見てみてくださいね(^^)
動画中後半に、長大新入生も少しだけ登場しますので、お楽しみに♪
『リンクYouTube:6/8ホッケー練習inスポガ久留米①』
ポイントは、ハンドリングのスピードではなく、マーカーをしっかりと避ける正確さと、他の選手とぶつからないように視野をしっかり広げること!
目標とするのは、今避けているマーカーではなく、次に避けるマーカーをしっかり見ること!
・・・と、監督がおっしゃっていました(^^)
次の動画は、長大上級生の中に福岡の実力者M氏(白緑の練習着)が混ざって練習しています。
大分手を抜いていますが、スケーティングのお手本にしてください(^^)
『リンクYouTube:6/8ホッケー練習inスポガ久留米②』
今日は製氷を挟んで2時間のロング練習でした♪
ZIMAは疲れはて、最後の写真を撮り忘れました(T_T)
ぐぅ~~不覚(T_T)
皆も疲れたかなぁ~?(^^;
気を取り直し、午後からのフロアボール練習の様子です(^-^ゞ
最初にステップ練習をしました。
監督の笛に合わせて切り返しのダッシュです!
朝練に参加のメンバーも、きっちりこなしておりました(^^)スゴイ
それから、ハンドリングの応用練習
『またぎ』の練習です!
ハンドリングの途中でボールを跨ぎます!
相手のスティックを防ぐのと同時に、不意を突くことが出来ます!
見ていて思ったのですが、たった一瞬ですが、ボールが足に隠れてしまうので、『どこだ!?』と思ってしまいます(^^;
とても効果的だと思ったのと同時に、『俺もまだまだ未熟だな(T_T)』とも思わされました(T_T)
今日は早く帰るメンバーがいたので、早めのマッチが始まりました♪

中学生のソウスケとシュータの対決は、一見の価値あり!!
スゴイ攻防を繰り返しておりました(^^)

この二人に負けじと、同じ中学生のタケトとユウミもガツガツ!!
全員に良い相乗効果をもたらしていますね♪
動画も見てください(^o^)/~~
『リンクYouTube:6/8フロアボールin東社会①』
どうでした?(^^)
頑張っていましたか?
ポジショニングやボールを持ってない時の動きに課題が見えますが、全体的には上手く機能していると思った場面も多々ありましたね♪
次に低学年です(*^^*)
監督&ミハヤ&モリケン組vsエイト&ヒューガ&カイ&ライ組
の対決!!
最初は大人しく挨拶しているかと思っていたら・・・(((・・;)

誰がフェイスオフするかで、始まる前から仲間割れです♪(^^;

意欲的に取り組む姿は、一部の上級生にも見習って欲しいものです(-.-)y-~フッ
低学年のガツガツ風景も動画で~(^o^)/~~
『リンクYouTube:フロアボールin東社会②』
少し勘違いで、オウンゴールもありましたが、これもやる気の賜物です♪
ゴールに対する意欲がある証拠ですな(*^^*)
これにて練習は終了です
皆、くたくたぁ~(^^)
でも、ちゃんと片付けまで頑張りました!
29日に、模擬大会もありますし、次の練習も また楽しみです!
頑張っていこ~~!!お~!!
ヘ(≧▽≦ヘ)♪