12月1日早朝ホッケー練習風景 inスポガ久留米 | F.I.S 福岡アイスホッケースポーツ少年団

F.I.S 福岡アイスホッケースポーツ少年団

ブログヌシのZIMAです。
F.I.S福岡アイスホッケースポーツ少年団(以後F.I.S)の活動を綴って行きたいと思います(^^)
アイスホッケー以外にも、レクレーション等の色々な活動もしていますよ♪
興味ある方の参加をお待ちしています(^-^ゞ

 
毎回のことながら・・・・


あ~~~眠い(-_-)/~~~


それもそのはず、練習開始は早朝7時ですわ
(^^;


だが、しかし、今日は全体的に人が少ないぞ
(*^^*)キラーン


なぜ嬉しいかって?


それは、練習中に順番が回って来る機会が増えるってことなり♪


それは、低学年の練習に混ぜて貰っている、わたくしZIMAにとってもチャンスなのであります。


本日の練習メニューは・・・・


キャリングしながら、連続ターンからのシュート





カラーコーンを設置して、ジグザグにターンを繰り返しました。


皆のシュート?でゴーリー(キーパー)代わりに置いておいたカラーコーンもこの通り、、、





てか、これ・・誰か、ぶつかっただろぉー!
(--;)


カラーコーンもろとも吹き飛ばした・・ってか?


パワフル過ぎじゃ(--;)



一通り基本練習が終わったら、ハーフコートを使ってミニゲームです。




待て待て~ぃ!



追いかけていると思ったら・・


あっ!こらっ!コッチに来るな~~・・
_<)汗汗




見事に小学2年生に抜かれてしまいました
(T-T)チーン


狭いだけあって、展開が速すぎだ(--;)


パスやダッシュが重要になってくるので、狭いコートで広い視野を身に付けるためにはいい練習ですな♪



最後のしめはヤッパリ、リンク全面使ったマッチ(仮想試合)ですわ(^o^)/~~


『YouTube:マッチ風景』←見てね♪


初心者の女の子も、必死でパックを追いかけていましたね(*^^*)


来年辺りが楽しみです(^ω^)モチモチ


ちなみに、ZIMAもマッチに参戦しておりましたので、撮影は我がライバルの「TOHYA様(6年生)」にお願いしました。(^-^ゞ

サンクス♪TOHYA様(^з^)-☆チュッ


そんな中、アダルトな大人に混ざってマッチに参戦していた6年生のTOHYA様とTAKAHIRO様はと言いますと・・・・









必死に食らい付き、一時的には大人たちを圧倒したものの、基礎体力の限界は越えられず、二人ともクタクタに疲れはてておりました。
(・・;)))チーン


みんな、時間通りに疲れはて、これにて本日の練習は終了です。


練習後にミーティングがあったのですが、写真を撮り忘れました(T-T)スマソ


でわ、また・・・・