どうもジマです。

 

最近、外回り中に

ちょこちょこ楽器屋に寄っていたのですが、

 

StrandbergのLedaのシグネイチャーとか、

AALのToshin Abasiのブランド、

ABASI GUITARSとかがマジ値段下がってました!

 

うろ覚えだけど、

10万ぐらいは下がってたんじゃないかな、、

 

まあでもこの辺の奴は

元の値段が高すぎ!

店頭でも50~60万ですからね!

 

Ledaのバーグシグネイチャーも

ABASI GUITARSも

めっちゃカッコいいとは思いますけど、

ターゲット層のお財布事情と

値段が合ってない感じがしますね!

 

もちろん買う人は買うんでしょうけどw

 

その点、昔からESPは

上手い事やってるなと思います!


シグネイチャーも

EdwardsとGrassrootsという

高校生とかでも手が出しやすい

価格帯の廉価版で販売し、

ESPの本物が欲しければ

受注生産!

 

無駄が無いよねw

 

シグネイチャーが欲しい層って

学生が多いんじゃないかと思いますしね!

 

最初はお気に入りの形の楽器で

弾き倒しまくるのが一番だと思いますし!

 

その点、

アバシもLedaも

元から50~60万しちゃうのは

キツイよなあ、、、

そら値が下がるわ、、

 

バンドリのStrandbergの方が

Ledaの奴より断然売れてそうで悲しいw

オタクは強いw

見てください

このOla Strandbergの微妙な表情!

 

個人的に

バンドリとかが流行ってるの

微妙な気持ちなんですよね、、

(しっかりアニメ見たけどw)

 

なんかバーグ持ってる女子高生とか、

オタクの欲望丸出しって感じで

ちょっとなあ、、

 

バーグ売りたいだけじゃん!

って思ってしまう!

オタクに媚びないで欲しい!

(俺まじうるさいw)

 

まあこればっかりは

ビジネスなんでしょうがないですけどね、、

バンドリで食ってる人は

沢山いるだろうから、、

 

でも!!

僕は絶対にビジネスに乗らない!!

「個」を持て日本人!!!

 

何だこの日記w

 

それでは!!