ほーちゃんの弱視が発覚するまで① | ほーちゃんのめがね 小児弱視の経過

ほーちゃんのめがね 小児弱視の経過

ワンオペ育児6年目。
発達グレーっ子のくっ君(男児)と小児弱視のほーちゃん(女児)を育てるアラフォーです。
B型飽き性、ズボラママ。
趣味は一人時間にゴロゴロしながらTVをみること。
目標はこのままトドにならず、人間でいることw

ほーちゃんは
3歳半検診の家での視力検査は答えられました。

どちらかとういと私似のほーちゃん。
ちなみに私は
子供の頃から視力が良く、
視力ら1.5〜2.0。
(今は加齢と共に落ちたけど💦)

兄のくっくんは
学校の視力検査では
1年生の後半から視力が落ちてきて
眼科検診を勧められていました。
(眼科では近視が少しはじまってると診断)
まだ眼鏡の必要はないが、
そのうち授業だけ眼鏡になるかも。
くっくんはパパ似。
パパは近視が早く
小学生低学年からメガネっ子。

そんな背景もあり、
眼鏡になるのはくっくんが先で、
ほーちゃんの視力は全く心配していませんでした。


         つづく‥