JW.ORGのよくある質問ーその2 | エホバの証人(JW妻)との生活 --- zilogのブログ

エホバの証人(JW妻)との生活 --- zilogのブログ

孤独なmilitary sniper zilog少佐のブログ
メインは バレット M82A1 12.7mm 対物狙撃銃 射程 2000m
サイドアームは ベレッタ M93R 9ミリパラベラム マシンピストルとH&K USP .45ACP タクティカル

今日も、JW妻と近所を徘徊するJWに、「覚醒」という弾丸を撃つ!

JW.ORGのよくある質問のなかの「組織」の項目で「創始者はだれですか」というのがあります。


組織は19世紀末に始まりましたなど正確な情報と思います


次に書かれている言葉は私には到底納得できないものです


「イエス・キリストの教えを広め,1世紀のクリスチャン会衆の型に倣うことだったからです。キリスト教を創始したのはイエスなので,わたしたちはイエスがこの組織の創始者だと考えています。


組織は19世紀に・・・と言っておきながらイエスこの組織の創始者結論づけるのは論理的におかしい


私としては考えるのは自由だが認めないよ


ここにはいつも組織が言うところのエホバ地上で用いている唯一の組織であることより印象づけようとする意思が感じられます


でもこの言い方どう見ても無理でしょうね





関連したぼやきを一つ


妻と伝道することについて話したことがありました


ギリシャ語のコトオイコンの解釈家から家にまたは家々でという件です


妻になぜ伝道するの聞くとものみの塔の冊子から引用した一世紀のクリスチャン倣ってその後も伝道しそれを引き続いて行っているからという答え返ってきました


私は世紀のクリスチャンに倣っているかも知れないがこの宗教は1884年に作られたのだよ1世紀のクリスチャンの、19世紀末までは誰が引き継いで伝道の業を行っていたの聞いてみました


我ながら良い突っ込みが出来たと思った瞬間でした


そうしたら妻は私はまだ勉強が足りないからそこまで判らないわと逃げてしまいました


JW妻と話し合っても肝心な所でまだ勉強が足りないからとか判らないとかでスルリと逃げられてしまいますヤレヤレ・・・