北関東~東北の旅 Vol.4
はい、こんばんみー。
大型連休、皆さんいかがお過ごしですか。
まだ旅レポ続きます。1週間前の話ですみません。
福島の花見山がめっちゃ寒かったせいか、激しい頭痛に襲われたぴーこさん。
車中で爆睡してたらいつの間にか新潟についてました。
久しぶりの新潟イェッ!久しぶりすぎて古町で迷子イェッ!
夕飯はギブチョコでパスタとチャイをいただきました。



こういう可愛いお洒落カフェ大好き
阿部さんと旅を振り返ったりしながら談話。
ホテルに戻って就寝。
ここで2日目終了です。
3日目の23日は、以前も行ったことのある西福寺・開山堂に行きました。
ここもすーごいの。やーばいの。
前に行った時は、時間が遅くて本堂に入れず、庭をぶら~っとして帰りました。
(※ちなみにその時の記事)
今回はちゃんと見てきましたよ!天井の大彫刻!!
残念ながら寺内は撮影禁止だったので、
どんなものなのかはこちらをご覧ください。
天井の大彫刻は、彫刻師である石川雲蝶が「透かし彫り」という技法で彫ったものだそうです。
他にも欄間の彫刻や襖絵などを手がけ、すべてを6年で完成させたとか。
ほんとに凄かった・・・有難い物を見た・・・
あまりに感動したのでパンフレットを購入。

いやぁ、ほんとは生で見てほしい。
圧巻ですよ、圧巻。
そして、最終目的地である高田公園に向けて出発。
途中、すっごい濃霧に襲われる。


前が全然見えない。
そして、移動中ものすごい腹痛に襲われるぴーこさん。
まさか・・・お昼に食べたアレが・・・

いや、違う。違うんだ。
食中毒的なことじゃなく、普段食べ慣れない物を食べたからだ・・・
ガチで意識が朦朧とする中、やっと見つけたコンビニに寄ってもらい、
なんとか惨事は免れた(ここのくだりどうでもいいよね)
はい。
で、上越の高田公園につきました。

少し散り始めてましたが、花びらが水面に浮かんでて綺麗


まだ明るいのでとりあえず屋台で待機。



この雑な感じが凄くイイ。妙に落ち着く。

さくらロード綺麗ですねぇ。



散る花もまた桜かな。

雨が降った後だったので濡れた地面にも映って綺麗でした(ポジティブ)

高田城と桜。いいショットですね若干ブレてますが。

最初に撮った場所。また違う魅力がありますなぁ。


幻想的で綺麗。



真っ暗になりました。
薄暗い空もいいけど、こっちの方が好きだなぁ
風が出てきて、舞う桜が綺麗でした。

キャッチ

散る花もまた桜かな(二回目)
天気はあんまり良くなかったけど、
それはそれで違った楽しみ方ができるもんですね。
というわけで、二泊三日の旅行はこれで終了です。
やーやー、長かった!というか濃かった!
東武ワールドスクウェアから始まり、瑞巌寺、牛タン、花見山、開山堂、高田公園。
まさに盛りだくさんの旅でした。大満足。
すべて予定を組んでくれて、運転もしてくれた阿部ツーリストさんに感謝です。
日本にはまだまだ素晴らしい場所がいっぱいありますねぇ。
またこんな旅がしたいっす。
長々と読んでいただいてありがとうございました
大型連休、皆さんいかがお過ごしですか。
まだ旅レポ続きます。1週間前の話ですみません。
福島の花見山がめっちゃ寒かったせいか、激しい頭痛に襲われたぴーこさん。
車中で爆睡してたらいつの間にか新潟についてました。
久しぶりの新潟イェッ!久しぶりすぎて古町で迷子イェッ!
夕飯はギブチョコでパスタとチャイをいただきました。



こういう可愛いお洒落カフェ大好き

阿部さんと旅を振り返ったりしながら談話。
ホテルに戻って就寝。
ここで2日目終了です。
3日目の23日は、以前も行ったことのある西福寺・開山堂に行きました。
ここもすーごいの。やーばいの。
前に行った時は、時間が遅くて本堂に入れず、庭をぶら~っとして帰りました。
(※ちなみにその時の記事)
今回はちゃんと見てきましたよ!天井の大彫刻!!
残念ながら寺内は撮影禁止だったので、
どんなものなのかはこちらをご覧ください。
天井の大彫刻は、彫刻師である石川雲蝶が「透かし彫り」という技法で彫ったものだそうです。
他にも欄間の彫刻や襖絵などを手がけ、すべてを6年で完成させたとか。
ほんとに凄かった・・・有難い物を見た・・・
あまりに感動したのでパンフレットを購入。

いやぁ、ほんとは生で見てほしい。
圧巻ですよ、圧巻。
そして、最終目的地である高田公園に向けて出発。
途中、すっごい濃霧に襲われる。


前が全然見えない。
そして、移動中ものすごい腹痛に襲われるぴーこさん。
まさか・・・お昼に食べたアレが・・・

いや、違う。違うんだ。
食中毒的なことじゃなく、普段食べ慣れない物を食べたからだ・・・
ガチで意識が朦朧とする中、やっと見つけたコンビニに寄ってもらい、
なんとか惨事は免れた(ここのくだりどうでもいいよね)
はい。
で、上越の高田公園につきました。

少し散り始めてましたが、花びらが水面に浮かんでて綺麗



まだ明るいのでとりあえず屋台で待機。



この雑な感じが凄くイイ。妙に落ち着く。

さくらロード綺麗ですねぇ。



散る花もまた桜かな。

雨が降った後だったので濡れた地面にも映って綺麗でした(ポジティブ)

高田城と桜。いいショットですね若干ブレてますが。

最初に撮った場所。また違う魅力がありますなぁ。


幻想的で綺麗。



真っ暗になりました。
薄暗い空もいいけど、こっちの方が好きだなぁ

風が出てきて、舞う桜が綺麗でした。

キャッチ


散る花もまた桜かな(二回目)
天気はあんまり良くなかったけど、
それはそれで違った楽しみ方ができるもんですね。
というわけで、二泊三日の旅行はこれで終了です。
やーやー、長かった!というか濃かった!
東武ワールドスクウェアから始まり、瑞巌寺、牛タン、花見山、開山堂、高田公園。
まさに盛りだくさんの旅でした。大満足。
すべて予定を組んでくれて、運転もしてくれた阿部ツーリストさんに感謝です。
日本にはまだまだ素晴らしい場所がいっぱいありますねぇ。
またこんな旅がしたいっす。
長々と読んでいただいてありがとうございました
